よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考 報告書(最終版)(5)介護現場でのテクノロジー活用に関する調査研究事業(報告書)​ (51 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31947.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第215回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(カ)介護ロボットの導入に関して、把握している補助金の種類
介護ロボットの導入概況で全ての介護ロボットの分野で「未導入」と回答した施設・事業所について、
介護ロボットの導入に関して、把握している補助金の種類は、いずれの調査票種別においても「介護ロボ
ット導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)」

「ICT 導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)
」の
回答が約4~5割だったが、
「無回答」も約3割だった。
図表 50

介護ロボットの導入に関して、把握している補助金の種類(複数回答可)
医介
療護
介ロ
護ボ
総ッ
合ト
確導
保入
基支
金援
)事






①「訪問系」
1332
②「通所系」
800
③「入所・泊まり・居住系」
1610

35

護 I
総C
合T
確導
保入
基支
金援
)事













465
34.9%
282
35.3%
774
48.1%

524
39.3%
290
36.3%
754
46.8%












































199
14.9%
104
13.0%
294
18.3%

141
10.6%
86
10.8%
271
16.8%

105
7.9%
63
7.9%
144
8.9%

181
13.6%
83
10.4%
66
4.1%

375
28.2%
262
32.8%
483
30.0%