よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 避難確保計画の作成・活用の手引き(改定案) (5 ページ)

公開元URL https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/koreisha_hinan_follow-up/index.html
出典情報 令和3年度高齢者施設等の避難確保に関する検討会(フォーロアップ会議)(第2回 2/24)《国土交通省・厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【避難確保計画の手引きの改定経緯】
平成 29 年 1 月

「避難確保計画作成の手引き(津波)」の公表

平成 29 年 6 月

「避難確保計画作成の手引き(洪水・内水・高潮)」の公表

平成 29 年 6 月

「避難確保計画作成の手引き(土砂災害)」の公表

令和 2 年 6 月

「避難確保計画作成の手引き」の公表 ※災害ごとの手引きを統合

令和 2 年 7 月

球磨川等の氾濫により熊本県球磨村の高齢者施設で人的被害が発生

令和 2 年 10 月~令和 3 年 3 月
「令和 2 年 7 月豪雨災害を踏まえた高齢者福祉施設の避難確保に関す
る検討会」
令和 3 年 7 月

改正水防法、改正土砂災害防止法の施行
(避難訓練報告の義務化、市町村による助言・勧告制度の創設)

令和 3 年 12 月~令和 4 年 2 月
「令和 3 年度高齢者施設等の避難確保に関する検討会(フォローアップ
会議)」
令和 4 年●月

「避難確保計画の作成・活用の手引き」の公表 ※全面改定

本手引きの改定にあたり設置した「令和 3 年度高齢者施設等の避難確保に関する検討
会(フォローアップ会議)」の構成は、以下のとおりです。なお、本手引きの改定内容につい
ては、学校や病院を所管する文部科学省や厚生労働省医政局にも照会し編集しています。
<委員>(五十音順、敬称略)
井上 由起子




日本社会事業大学 専門職大学院 教授



五代 儀 幸司

岡山県知的障害者福祉協会 会長

内田 太郎

筑波大学生命環境系 准教授

か ぎ や

鍵屋 一

跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部 教授 【座長】

川口 淳

三重大学大学院 工学研究科 准教授

川﨑 鉄男

全国身体障害者施設協議会 副会長

小林 健一郎

神戸大学 都市安全研究センター 准教授

阪本 真由美

兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 教授

佐々木 重光

岩手県岩泉町 危機管理監

た ね お か

種 岡 養一

公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 災害対策委員会委員長

林 孝標

長野県建設部 参事兼砂防課長

-2-