よむ、つかう、まなぶ。
資料1 人口減少・サービス需要の変化に応じたサービス提供体制の構築等 (69 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65728.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第128回 11/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護の事業所数・利⽤者数等
○ 請求事業所数は増加しており1,311事業所、1事業所あたりの平均利⽤者数は微増傾向で32.1人となってい
る。
○ 利⽤者数は約42,100⼈で、利⽤者の約50%は要介護3以上の中重度者である。
■ 事業所数の推移
■ 定期巡回・随時対応型訪問介護看護受給者数の推移(要介護度別)
(千人)
(事業所)
1,400
1,200
1,000
868
1,012
1,151
1,311
45.0
42.1
38.6
40.0
747
800
600
946
1,088
1,223
633
34.8
35.0
500
32.5
28.8
30.0
200
0
H27 H28 H29 H30 H31 R2
R3
R4
R5
R6
■1事業所あたりの利⽤者数の推移
25.0
21.2
20.0
17.3
(人)
35
30
25
20.2
21.8
23.2 24.4
26.4
28.5
29.9 30.2
31.6 32.1
5.0
15
10
0.0
5
13.8
15.0
10.0
20
10.1
1.3
1.9
1.9
2.5
1.7
2.5
H28
H29
H30
H31
R2
R3
R4
R5
R6
2.1
3.2
3.6
2.5
25.0
3.5
3.0
5.1
4.3
3.9
8.2
7.5
6.5
6.0
7.8
7.3
6.0
6.5
5.4
3.8
4.6
3.9
3.3
2.6
6.4
8.3
8.7
9.3
10.3
7.5
5.5
4.5
3.4
5.5
2.5
4.3
6.6
H27
H28
H29
H30
H31
要介護1
0
H27
5.0
4.3
400
5.5
要介護2
要介護3
8.4
8.8
9.5
10.2
7.3
R2
R3
R4
R5
R6
要介護5
介護計
要介護4
【出典】厚⽣労働省「介護給付費等実態統計(旧介護給付費等実態調査)」(各年4⽉審査分)
68
○ 請求事業所数は増加しており1,311事業所、1事業所あたりの平均利⽤者数は微増傾向で32.1人となってい
る。
○ 利⽤者数は約42,100⼈で、利⽤者の約50%は要介護3以上の中重度者である。
■ 事業所数の推移
■ 定期巡回・随時対応型訪問介護看護受給者数の推移(要介護度別)
(千人)
(事業所)
1,400
1,200
1,000
868
1,012
1,151
1,311
45.0
42.1
38.6
40.0
747
800
600
946
1,088
1,223
633
34.8
35.0
500
32.5
28.8
30.0
200
0
H27 H28 H29 H30 H31 R2
R3
R4
R5
R6
■1事業所あたりの利⽤者数の推移
25.0
21.2
20.0
17.3
(人)
35
30
25
20.2
21.8
23.2 24.4
26.4
28.5
29.9 30.2
31.6 32.1
5.0
15
10
0.0
5
13.8
15.0
10.0
20
10.1
1.3
1.9
1.9
2.5
1.7
2.5
H28
H29
H30
H31
R2
R3
R4
R5
R6
2.1
3.2
3.6
2.5
25.0
3.5
3.0
5.1
4.3
3.9
8.2
7.5
6.5
6.0
7.8
7.3
6.0
6.5
5.4
3.8
4.6
3.9
3.3
2.6
6.4
8.3
8.7
9.3
10.3
7.5
5.5
4.5
3.4
5.5
2.5
4.3
6.6
H27
H28
H29
H30
H31
要介護1
0
H27
5.0
4.3
400
5.5
要介護2
要介護3
8.4
8.8
9.5
10.2
7.3
R2
R3
R4
R5
R6
要介護5
介護計
要介護4
【出典】厚⽣労働省「介護給付費等実態統計(旧介護給付費等実態調査)」(各年4⽉審査分)
68