よむ、つかう、まなぶ。
資料1 人口減少・サービス需要の変化に応じたサービス提供体制の構築等 (19 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65728.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第128回 11/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
論点⑧
多様なニーズに対応したサービス基盤の整備
論点に対する考え⽅(検討の⽅向性)
○ 両サービスの機能・役割や、将来的なサービスの統合を⾒据えて段階的に取り組んできた状況を踏まえ、
・ 夜間対応型訪問介護の多くの利⽤者は⽇中の訪問介護を併⽤しており、⽇中・夜間を通じて同⼀の事業所によって24時間の訪問
介護(看護)サービスを⼀体的に受けられることは、夜間対応型訪問介護の利⽤者にとって効果的と考えられること、
・ 8割以上の夜間対応型訪問介護事業者が定期巡回・随時対応型訪問介護事業所も運営しており、定期巡回・随時対応型訪問介護
事業所にとっては、事業所の指定⼿続や報酬請求事務等が効率化されるなど、限られた地域資源の有効活⽤にも資すること
・ 令和6年度改定で設けた定期巡回・随時対応型訪問介護看護の新区分について、利⽤者に不利益は⽣じていないと考えられること
から、今般、夜間対応型訪問介護を廃止し、定期巡回・随時対応型訪問介護看護と統合することを検討してはどうか。
○ 統合に当たっては、必要な⼈員の確保やサービスの認知度向上など利⽤者・事業者双⽅への影響にも⼗分配慮する必要があること
から、一定の経過措置期間を設けた上で、人員配置基準や報酬に関して特例的な類型を設けることが考えられないか。
○
改定前
介護報酬改定
令和6年度
統合後(案)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、これまで夜間のみのサービス
提供に特化した報酬区分が設けられていなかったため、夜間のみの支
援を必要とする⾼齢者にとっては利⽤しづらい⾯があった。
○ 定期巡回・随時対応
型訪問介護看護に夜間
のみの報酬区分を新設
○ 夜間の⽀援に必要な⼈員の確保やサービスの認知度向上が進むことで、
地域で利⽤できるサービスの選択肢が拡がり、夜間のみの支援を必要
とする⾼齢者も、相応の負担でサービスを利⽤することが可能になる。
夜間訪問の
サービス
提供時間帯
定期巡回の
サービス
提供時間帯
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護事業所
夜間対応型
訪問介護事業所
定期巡回の
サービス
提供時間帯
(夜間のみ区分)
サービス
提供時間帯
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護事業所
夜間対応型
訪問介護事業所
統合
24時間の支援が必要な高齢者
夜間のみ支援が必要な高齢者
24時間の支援が必要な高齢者
夜間のみ支援が必要な高齢者
18
多様なニーズに対応したサービス基盤の整備
論点に対する考え⽅(検討の⽅向性)
○ 両サービスの機能・役割や、将来的なサービスの統合を⾒据えて段階的に取り組んできた状況を踏まえ、
・ 夜間対応型訪問介護の多くの利⽤者は⽇中の訪問介護を併⽤しており、⽇中・夜間を通じて同⼀の事業所によって24時間の訪問
介護(看護)サービスを⼀体的に受けられることは、夜間対応型訪問介護の利⽤者にとって効果的と考えられること、
・ 8割以上の夜間対応型訪問介護事業者が定期巡回・随時対応型訪問介護事業所も運営しており、定期巡回・随時対応型訪問介護
事業所にとっては、事業所の指定⼿続や報酬請求事務等が効率化されるなど、限られた地域資源の有効活⽤にも資すること
・ 令和6年度改定で設けた定期巡回・随時対応型訪問介護看護の新区分について、利⽤者に不利益は⽣じていないと考えられること
から、今般、夜間対応型訪問介護を廃止し、定期巡回・随時対応型訪問介護看護と統合することを検討してはどうか。
○ 統合に当たっては、必要な⼈員の確保やサービスの認知度向上など利⽤者・事業者双⽅への影響にも⼗分配慮する必要があること
から、一定の経過措置期間を設けた上で、人員配置基準や報酬に関して特例的な類型を設けることが考えられないか。
○
改定前
介護報酬改定
令和6年度
統合後(案)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、これまで夜間のみのサービス
提供に特化した報酬区分が設けられていなかったため、夜間のみの支
援を必要とする⾼齢者にとっては利⽤しづらい⾯があった。
○ 定期巡回・随時対応
型訪問介護看護に夜間
のみの報酬区分を新設
○ 夜間の⽀援に必要な⼈員の確保やサービスの認知度向上が進むことで、
地域で利⽤できるサービスの選択肢が拡がり、夜間のみの支援を必要
とする⾼齢者も、相応の負担でサービスを利⽤することが可能になる。
夜間訪問の
サービス
提供時間帯
定期巡回の
サービス
提供時間帯
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護事業所
夜間対応型
訪問介護事業所
定期巡回の
サービス
提供時間帯
(夜間のみ区分)
サービス
提供時間帯
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護事業所
夜間対応型
訪問介護事業所
統合
24時間の支援が必要な高齢者
夜間のみ支援が必要な高齢者
24時間の支援が必要な高齢者
夜間のみ支援が必要な高齢者
18