よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 社会保障① (19 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20251105zaiseia.html
出典情報 財政制度分科会(11/5)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)医療経営情報に係る各調査・統計の概要
○ 医療機関の施設単位の経営情報の把握・分析については、これまで標本調査である「医療経済実態調査」のみに依拠してきた。しか
しながら、過去の財政制度等審議会においては、当該調査のサンプル数が限られていることや、調査対象が毎回異なることなど、統計
的な課題が指摘されてきたほか、医療機関の経営実態の「見える化」と、その診療報酬改定への活用の必要性が訴えられてきた。
○ こうした指摘を受け、医療法の改正が行われ、 2023年8月より、医療法人が開設する医療施設については、「経営情報データベー
ス」(MCDB)による医療施設単位での報告徴収が行われることとなり、悉皆的な経営情報の把握が制度的に担保されることとなった。
2026年度の診療報酬改定は、こうしたMCDBの整備が図られた後、事実上初めて実施される改定となる。
○ 2024年度の経営データについては、従来の医療経済実態調査に基づく結果の公表が2025年11月に予定されている一方で、それに
先立ち、MCDBにおいて、すでに2024年度分の医療施設の経営情報が明らかとなっている。また、財務省においても、再度、機動的
調査を実施し、医療法人の経営データを悉皆的に把握した。
医療経済実態調査

医療法人の経営情報のデータベース
Medical Corporation Financial Data Base
(経営情報データベース・MCDB)
施設別

財務省機動的調査

法人別

実施主体

中央社会保険医療協議会

厚生労働省

財務省

根拠法令

統計法

医療法

※医療法に基づき都道府県に提出された
事業報告書等を収集

調査対象

各設置主体の医療施設

公表時期

例年11月下旬頃
※2年に一度

なし

全ての医療法人立施設
(病院・診療所)

全ての医療法人

全ての医療法人

※2023年5月医療法改正により、
同年8月決算期以降分を収集
2023年8月~2024年3月決算期
:2025年10月
2024年4月~2025年3月決算期
:2025年10月

2022年4月~2023年3月決算期
:2024年 3月
2023年4月~2024年3月決算期
:2025年 9月
2024年4月~2025年3月決算期
:2025年10月



調査の間隔

2年に一度、
直近2事業年(度)分を
調査

少なくとも
毎年1回集計

少なくとも
毎年1回集計

2023年度調査:2020~2022
年度分を収集
2025年度調査:2022~2024
年度分を収集

調査手法

標本調査

悉皆的把握(報告義務)

悉皆的把握(報告義務)

悉皆的把握

18