よむ、つかう、まなぶ。
2025-08-13 匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を用いた救急医療管理加算の現状分析 (63 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を用いた救急医療管理加算の現状分析(8/13)《日本医師会総合政策研究機構》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図表 2.7.2-7 年齢階級別 救急医療管理加算 2 の 1 患者件数あたり算定回数
(算定回数/患者件数)
(各年 10 月)
救医2
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2022年
/2014年
0~6歳未満
3.64
4.04
3.96
3.75
3.70
3.63
3.22
3.41
3.72
1.02
6~15歳未満
3.97
3.99
3.75
3.58
3.50
3.47
3.50
3.48
3.35
0.84
15~65歳未満
4.93
4.98
4.96
4.89
4.83
4.89
4.90
4.94
4.91
1.00
65~75歳未満
5.26
5.34
5.35
5.26
5.28
5.29
5.30
5.36
5.30
1.01
75~85歳未満
5.33
5.41
5.46
5.38
5.39
5.39
5.38
5.45
5.39
1.01
85歳以上
5.45
5.52
5.55
5.48
5.48
5.48
5.49
5.55
5.50
1.01
全体
5.18
5.26
5.28
5.22
5.22
5.24
5.27
5.33
5.27
1.02
2.7.3. 一般病床数規模別の推移
(1)件数の推移
一般病床規模別に 2014 年と 2022 年をくらべると、救急医療管理加算(1,2)は、
20~100 床未満では減少したが、その他の病床規模では増加しており 600 床以上の増
加幅がもっとも大きかった(図表 2.7.3-1)
。
救急医療管理加算 1 はいずれの病床規模でも減少しており、特に 20~200 床未満の
減少が大きかった(図表 2.7.3-2)。
救急医療管理加算 2 の患者件数はいずれの病床数でも増加しており、200~400 床未満
の増加幅がもっとも大きかった(図表 2.7.3-3)
。
図表 2.7.3-1 一般病床数規模別 救急医療管理加算(1,2)の患者件数推移
(各年 10 月)
救医(1, 2)
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2022年
/2014年
1~20床未満
660
719
842
807
817
715
663
668
725
1.10
20~50床未満
1,825
1,936
1,832
2,014
1,772
1,736
1,814
1,705
1,671
0.92
50~100床未満
11,880
11,103
11,567
11,543
11,156
10,469
9,961
10,222
10,687
0.90
100~200床未満
40,281
40,193
40,883
41,248
41,448
41,388
40,876
40,817
41,560
1.03
200~400床未満
83,423
83,668
87,049
88,994
90,024
91,911
92,239
95,423
97,380
1.17
400~600床未満
66,076
69,867
71,256
74,426
77,403
80,304
83,331
81,828
84,740
1.28
600床以上
41,571
44,132
46,621
48,382
51,226
51,787
52,100
52,891
56,713
1.36
不明・該当なし
1,452
703
766
266
220
386
359
298
197
0.14
全体
247,168
252,321
260,816
267,680
274,066
278,696
281,343
283,852
293,673
1.19
60
(算定回数/患者件数)
(各年 10 月)
救医2
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2022年
/2014年
0~6歳未満
3.64
4.04
3.96
3.75
3.70
3.63
3.22
3.41
3.72
1.02
6~15歳未満
3.97
3.99
3.75
3.58
3.50
3.47
3.50
3.48
3.35
0.84
15~65歳未満
4.93
4.98
4.96
4.89
4.83
4.89
4.90
4.94
4.91
1.00
65~75歳未満
5.26
5.34
5.35
5.26
5.28
5.29
5.30
5.36
5.30
1.01
75~85歳未満
5.33
5.41
5.46
5.38
5.39
5.39
5.38
5.45
5.39
1.01
85歳以上
5.45
5.52
5.55
5.48
5.48
5.48
5.49
5.55
5.50
1.01
全体
5.18
5.26
5.28
5.22
5.22
5.24
5.27
5.33
5.27
1.02
2.7.3. 一般病床数規模別の推移
(1)件数の推移
一般病床規模別に 2014 年と 2022 年をくらべると、救急医療管理加算(1,2)は、
20~100 床未満では減少したが、その他の病床規模では増加しており 600 床以上の増
加幅がもっとも大きかった(図表 2.7.3-1)
。
救急医療管理加算 1 はいずれの病床規模でも減少しており、特に 20~200 床未満の
減少が大きかった(図表 2.7.3-2)。
救急医療管理加算 2 の患者件数はいずれの病床数でも増加しており、200~400 床未満
の増加幅がもっとも大きかった(図表 2.7.3-3)
。
図表 2.7.3-1 一般病床数規模別 救急医療管理加算(1,2)の患者件数推移
(各年 10 月)
救医(1, 2)
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2022年
/2014年
1~20床未満
660
719
842
807
817
715
663
668
725
1.10
20~50床未満
1,825
1,936
1,832
2,014
1,772
1,736
1,814
1,705
1,671
0.92
50~100床未満
11,880
11,103
11,567
11,543
11,156
10,469
9,961
10,222
10,687
0.90
100~200床未満
40,281
40,193
40,883
41,248
41,448
41,388
40,876
40,817
41,560
1.03
200~400床未満
83,423
83,668
87,049
88,994
90,024
91,911
92,239
95,423
97,380
1.17
400~600床未満
66,076
69,867
71,256
74,426
77,403
80,304
83,331
81,828
84,740
1.28
600床以上
41,571
44,132
46,621
48,382
51,226
51,787
52,100
52,891
56,713
1.36
不明・該当なし
1,452
703
766
266
220
386
359
298
197
0.14
全体
247,168
252,321
260,816
267,680
274,066
278,696
281,343
283,852
293,673
1.19
60