よむ、つかう、まなぶ。
2025-08-13 匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を用いた救急医療管理加算の現状分析 (10 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を用いた救急医療管理加算の現状分析(8/13)《日本医師会総合政策研究機構》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図表 1.8-1
2020 年 9 月審査分以前の提供依頼申出者の区分(件数と割合)
(n=341)
その他, 3件( 0.9%)
国所管の公益法人, 15件
(15.4%)
厚生労働省, 76件
国の行政機関, 12件
(22.3%)
大学・大学院, 182件
( 3.5%)
都道府県, 19件
( 53.4%)
( 5.6%)
市区町村, 8件
( 2.3%)
研究開発独立行政法人等,
26件( 7.6%)
出典:第 29 回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会 匿名医療保険等関連情報の第三者提供の現状について
(報告)https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001502020.pdf より作成
図表 1.8-2
2020 年 12 月審査分以降の主たる提供申請者の区分(件数と割合)
公的機関
(n=210)
18件(8.6%)
民間事業者
45件(21.4%)
大学及びその他の研
究機関
147件(70.0%)
出典:第 29 回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会 匿名医療保険等関連情報の第三者提供の現状について
(報告)https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001502020.pdf より作成
7
2020 年 9 月審査分以前の提供依頼申出者の区分(件数と割合)
(n=341)
その他, 3件( 0.9%)
国所管の公益法人, 15件
(15.4%)
厚生労働省, 76件
国の行政機関, 12件
(22.3%)
大学・大学院, 182件
( 3.5%)
都道府県, 19件
( 53.4%)
( 5.6%)
市区町村, 8件
( 2.3%)
研究開発独立行政法人等,
26件( 7.6%)
出典:第 29 回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会 匿名医療保険等関連情報の第三者提供の現状について
(報告)https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001502020.pdf より作成
図表 1.8-2
2020 年 12 月審査分以降の主たる提供申請者の区分(件数と割合)
公的機関
(n=210)
18件(8.6%)
民間事業者
45件(21.4%)
大学及びその他の研
究機関
147件(70.0%)
出典:第 29 回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会 匿名医療保険等関連情報の第三者提供の現状について
(報告)https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001502020.pdf より作成
7