よむ、つかう、まなぶ。
資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (53 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国からの要請を受け、報酬改定に伴う公表項目の
追加や障害福祉施設職員の処遇改善に係る見える化
への対応として、経営情報等が報告できるようシス
テム改修を実施した。
b
運用体制の整備
都道府県等へシステム運用スケジュール等に関す
る情報を速やかに提供するなど、円滑な運用のため
の準備を行い、5 月から当年度の運用を開始した。
新たに公表権限を取得した自治体に対し、登録情
報の確認を行い、適切な権限設定を行うなど、シス
テム環境の整備を実施した。
c システム利用の促進
システムの利用促進を図るため、国と連携し、都
道府県等に対して情報登録及び申請に係る案内や都
道府県等の公表状況の定期報告を継続的に実施し
た。(メール計 14 回、148,482 件)
d 公表
システムを利用して登録された全国の障害福祉サ
ービス等事業所に関する情報について、WAM NET
の「障害福祉サービス等情報検索サイト」において
順次公表した。
○ 「子ども・子育て支援情報公表システム」について
は、国と連携を図り、次のとおりシステムの改善や
効率的な運用管理を適切に実施した。
a
システムの改善
国からの要請を受け、認可外保育施設にかかる届
出条件の変更や保育所等の職員の処遇改善に係る見
える化への対応として、経営情報等が報告できるよ
うシステム改修を実施した。
さらに、国から追加の要請を受け、国が整備する
施設管理プラットフォーム及び保活情報連携基盤と
の情報連携機能等を追加するための調達を行った。
b
運用体制の整備
都道府県等へシステム運用スケジュール等に関す
る情報を速やかに提供するなど、円滑な運用のため
の準備を行い、5 月から当年度の運用を開始した。
新たに公表権限を取得した自治体に対し、登録情
報の確認を行い、適切な権限設定を行うなど、シス
テム環境の整備を実施した。
c システム利用の促進
- 53 -
追加や障害福祉施設職員の処遇改善に係る見える化
への対応として、経営情報等が報告できるようシス
テム改修を実施した。
b
運用体制の整備
都道府県等へシステム運用スケジュール等に関す
る情報を速やかに提供するなど、円滑な運用のため
の準備を行い、5 月から当年度の運用を開始した。
新たに公表権限を取得した自治体に対し、登録情
報の確認を行い、適切な権限設定を行うなど、シス
テム環境の整備を実施した。
c システム利用の促進
システムの利用促進を図るため、国と連携し、都
道府県等に対して情報登録及び申請に係る案内や都
道府県等の公表状況の定期報告を継続的に実施し
た。(メール計 14 回、148,482 件)
d 公表
システムを利用して登録された全国の障害福祉サ
ービス等事業所に関する情報について、WAM NET
の「障害福祉サービス等情報検索サイト」において
順次公表した。
○ 「子ども・子育て支援情報公表システム」について
は、国と連携を図り、次のとおりシステムの改善や
効率的な運用管理を適切に実施した。
a
システムの改善
国からの要請を受け、認可外保育施設にかかる届
出条件の変更や保育所等の職員の処遇改善に係る見
える化への対応として、経営情報等が報告できるよ
うシステム改修を実施した。
さらに、国から追加の要請を受け、国が整備する
施設管理プラットフォーム及び保活情報連携基盤と
の情報連携機能等を追加するための調達を行った。
b
運用体制の整備
都道府県等へシステム運用スケジュール等に関す
る情報を速やかに提供するなど、円滑な運用のため
の準備を行い、5 月から当年度の運用を開始した。
新たに公表権限を取得した自治体に対し、登録情
報の確認を行い、適切な権限設定を行うなど、シス
テム環境の整備を実施した。
c システム利用の促進
- 53 -