02 令和6年度診療報酬改定の概要 (医科全体版) (191 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00012.html |
出典情報 | 令和6年度診療報酬改定説明資料等について(3/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Ⅱ-4
患者の状態及び必要と考えられる医療機能に応じた入院医療の評価-㉒
退院患者調査の見直し③
医療の質指標に係る項目の新設
[体制評価指数(医療の質向上に向けた取組)において、データ提出の評価対象となる項目]
項目名
ファイル
見直しの内容
様式1
入棟中に発生した転倒・転落の発生件数を入力する。
様式3
入院中に発生した転倒・転落の発生件数を入力する。
様式1
入棟中に発生したインシデント影響度分類レベル3b以上の転倒・転落の
発生件数を入力する。
様式3
入院中に発生したインシデント影響度分類レベル3b以上の転倒・転落の
発生件数を入力する。
様式1
入棟時及び退棟時の評価に加え、入棟中の褥瘡の最大深度を入力する。
様式3
入院中に新規にd2(真皮までの損傷)以上の褥瘡が発生した患者数を入
力する。
【新】予防的抗菌薬投与
様式1
全身麻酔を伴う手術の場合に、予防的抗菌薬投与の有無及び時間を入力
する。
【新】入院早期の栄養アセスメント
様式1
入院後48時間以内の栄養アセスメントの実施の有無を入力する。
【新】身体的拘束
様式1
身体的拘束の実施日数を入力する。
【新】転倒・転落件数(※)
【新】インシデント影響度分類レベ
ル3b以上の転倒・転落件数(※)
【新】d2以上の褥瘡(※)
【新】:新規追加項目
(※)
様式1又は様式3いずれかの入力で評価する。
191
関連記事
- [診療報酬] 24年度改定、重症患者への入院早期のリハビリテーションを推進
- [診療報酬] 協力対象施設入所者入院加算、「特別の関係」算定できず
- [診療報酬] ICUなど「宿日直許可の未取得求めていない」 疑義解釈「その1」
- [診療報酬] 地域包括医療病棟入院料、転換予定の病院は約4% 3病院団体
- [診療報酬] 訪問看護管理療養費1・2、届け出期限9月17日に延長 事務連絡
- [診療報酬] 通院・在宅精神療法関連の疑義解釈「その15」を事務連絡
- [診療報酬] 休日加算1、時間外加算1、深夜加算1に関する疑義解釈を事務連絡
- [診療報酬] 25年度調査、手術の「休日加算1」の算定状況など把握へ 中医協