よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー5○個別改定項目(その1)について (147 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00243.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第581回 1/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

該入院中に実施された手術
(8)~(9) (略)
(10) 許可病床数が●●床以上の保
険医療機関については、厚生労
働省「医療情報システムの安全
管理に関するガイドライン」に
基づき、専任の医療情報システ
ム安全管理責任者を配置するこ
と。また、当該責任者は、職員
を対象として、少なくとも年1
回程度、定期的に必要な情報セ
キュリティに関する研修を行っ
ていること。ただし、令和6年
3月31日において、現に当該加
算に係る届出を行っている保険
医療機関(許可病床数が●●床
以上●●床未満のものに限る。)
については、令和●●年●●月
●●日までの間、当該基準を満
たしているものとみなす。

(11) 非常時に備えた医療情報シス
テムのバックアップを複数の方
式で確保し、その一部はネット
ワークから切り離したオフライ
ンで保管していること。
(12) 「医療情報システムの安全管
理に関するガイドライン」に基
づき、非常時を想定した医療情
報システムの利用が困難な場合
の対応や復旧に至るまでの対応
についての業務継続計画を策定
し、少なくとも年●回程度、定
期的に当該業務継続計画に基づ
く訓練・演習を実施すること。
また、その結果を踏まえ、必要
に応じて改善に向けた対応を行
っていること。
2 診療録管理体制加算2に関する
施設基準

137

該入院中に実施された手術
(8)~(9) (略)
(10) 許可病床数が400床以上の保
険医療機関については、厚生労
働省「医療情報システムの安全
管理に関するガイドライン」に
基づき、専任の医療情報システ
ム安全管理責任者を配置するこ
と。また、当該責任者は、職員
を対象として、少なくとも年1
回程度、定期的に必要な情報セ
キュリティに関する研修を行っ
ていること。さらに、当該保険
医療機関は、非常時に備えた医
療情報システムのバックアップ
体制を確保することが望まし
い。ただし、令和4年3月31日
において、現に当該加算に係る
届出を行っている保険医療機関
(許可病床数が400床以上のも
のに限る。)については、令和
5年3月31日までの間、当該基
準を満たしているものとみな
す。
(新設)

(新設)



診療録管理体制加算2に関する
施設基準

関連記事