よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1     新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (88 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

671

672

84歳

86歳





2021年6月28日

2021年7月7日

2021年6月29日

2021年7月8日

EY3860

FC5947

2回目

2回目

既往歴:パーキンソン症候群
(2015.10.6)/HCV抗体陽性血症
(2015.10.6)/骨粗鬆症(2016.6.23)/侵
不明
襲性肺炎球菌感染症(2018.10.10)→
治癒/痙攣発作(2020.11.9) 定期通
院が必要なものはなし


→認知症

急性心臓死の疑い

専門家による評価【令和4年7月8日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明

心臓死

673

82歳



2021年6月25日

2021年6月27日

不明

2回目

不明

(〜11/12の情報に基づく)

不整脈

674

23歳



2021年6月30日

2021年7月7日

FD0889

1回目

心室中隔欠損根治術後、僧帽弁閉
鎖不全、肝臓に軽度病変
不整脈疑い、心筋虚血
心臓手術のために抗凝固薬(薬剤
不詳)の内服を受けた。
(〜12/24の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
(〜12/24の情報に基づく(集計・専
告された内容))
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
告された内容))
心筋虚血

675

91歳



2021年7月8日

2021年7月9日

FA5765

2回目

重度の大動脈弁狭窄症にて外来
フォロー中、糖尿病、心不全、高血
圧、前立腺肥大、便秘、貧血、不眠

1回目接種(2021年6月17日コミナ
ティ、FA2453)
併用薬:タケルダ配合錠(1錠/日
不明
朝)、フォシーガ10mg(1錠/日 朝)、 →大動脈弁狭窄
ノルバスク5mg(1錠/日 朝)、ユリー
フ4mg(1錠 2回/日)、マグミット
(〜3/18の情報に基づく)
330mg(1錠 3回/日)、ベイスン
0.3mg(3錠/日 食前)、フェロミア
50mg(1錠 2回/日)、レンドルミン
0.25mg(1錠/日 就寝前)

大動脈弁狭窄

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

死亡時画像診断
評価不能
(CT)

不明

検案

有(基礎疾患は
ないが高齢であ
る為、急死する
疾患の可能性
あり)

γ

有(他院でのワ
クチン接種なの
で基礎疾患、ア
レルギー等の詳
細不明)

γ

評価不能

(〜8/4の情報に基づく)

不明
→ワクチン接種を他病院で行ってい
るため、基礎疾患及びアレルギー
歴の詳細は不明。
1回目接種(2021年6月8日、コミナ
ティ、ロット番号不明)。
2回目接種の2日後、家族が生存確 不明
認。夕方、ベッド横の手すりに腹部
が手すりに支えられている状態で発
見。意識はなかった。救急車到着時
には心肺停止状態であった。

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

死亡時画像診断
(頭蓋内に出血を
認められなかっ
た。皮髄境界は
不明瞭であった。
両側肺上葉腹側
にすりガラス影が
あった(左>右)。
下葉では背側に
すりガラス影が
あった(右>左)。
胸水はなかった
が、心嚢水少量 評価不能
貯留があった。冠
動脈の石灰化は
明らかでない。右
房の拡大があっ
た。単純CT上腹
部に死因に関連
するような異常は
指摘できなかっ
た。)、検案
(〜11/12の情報
に基づく)
不明
→解剖(肺うっ血
を伴わない急死
で、直接死因は不
整脈と考えられ
た。病理組織学
的には、心筋に小
線維化症を持って
おり、心筋虚血が
疑われた。心筋
炎の所見を認め 評価不能
なかった。肝臓に
軽度の病変が
あった。)

有(心室中隔欠
損根治術後、僧
帽弁閉鎖不全)

γ

コメント

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

mRNAワクチン2回目接種後2日以内の死亡であり、稀な
頻度で心筋炎は起こり得る時期であるが、臨床情報に乏
しく剖検も行われておらず評価が困難である

専門家による評価【令和4年8月5日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

γ

※〜6/10から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

心室中隔欠損根治術術後であり、僧帽弁閉鎖不全も有し
ていたとのことだが、治療経過や心機能に関する情報は
なく、若年で突然死するリスクが高かったのかどうか検討
できない。ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できな
い。

評価に用いた報告内容
資料番号

症例No

(コメント無し)
-

-

mRNAワクチン2回目接種後2日以内の死亡であり、稀な
頻度で心筋炎は起こり得る時期であるが、臨床情報に乏
しく剖検も行われておらず評価が困難である
-

-

※〜7/8から変更なし。

※〜7/8から変更なし。

γ

γ

※〜6/10から変更なし。

(コメント無し)
-

-

※〜7/8から変更なし。

心室中隔欠損根治術術後であり、僧帽弁閉鎖不全も有し
ていたとのことだが、治療経過や心機能に関する情報は
なく、若年で突然死するリスクが高かったのかどうか検討
できない。ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できな い。

-

※〜7/8から変更なし。

(〜12/24の情報
に基づく(集計・専
門家評価対象期
間(〜12/5)後に
報告された内
容))

不明
→血液検査(NTproBNP:2533)、
心電図
評価不能

有(大動脈弁狭
窄)

γ

高齢で、重度の大動脈弁狭窄症があり。基礎疾患での死
亡も考慮されるが、情報不足により評価できない。

γ

※〜6/10から変更なし。

(〜3/18の情報に
基づく)

高齢で、重度の大動脈弁狭窄症があり。基礎疾患での死
亡も考慮されるが、情報不足により評価できない。

-

-

※〜7/8から変更なし。

(〜3/18の情報に基づく)
肺炎
676

88歳



2021年6月17日

2021年6月23日

EY5422

2回目

右脳梗塞後遺症のため寝たきりで
矢語のため意思疎通が困難

発熱、肺炎の併発、急性心不全を
合併、多臓器不全に至った

急性心不全

不明

関連あり



γ

ワクチン2回目接種の翌日に急性心不全を起こしたと推
測されるが、元々の心機能の状況、急性冠不全の有無を
推定させる兆候やデータの記載もなく、死因やワクチン接
種との関連性は不明と言わざるを得ない。
※〜6/10から変更なし。

多臓器機能不全症候群

88

γ

注2

コメント

ワクチン2回目接種の翌日に急性心不全を起こしたと推
測されるが、元々の心機能の状況、急性冠不全の有無を
推定させる兆候やデータの記載もなく、死因やワクチン接
種との関連性は不明と言わざるを得ない。
※〜7/8から変更なし。

-