よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1     新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (165 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1238

1239

70歳代

94歳





2021年7月後半

2021年6月17日

2021年9月1日

2021年6月18日

不明

EY4834

2回目

1回目

専門家による評価【令和4年7月8日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

肺癌、脊椎転移、下肢麻痺。
肺がんの治療歴はアレクチニブ、ロ
ルラチニブ。
2021/07/02アルンブリグ(90mg/日)
投与開始、2021/07/09副作用なく、
用法用量通りアルンブリグ(180mg/
日)増量。2021/07/12腎機能障害、
高カルシウム血症、高カリウム血症
を採血で確認。2021/07/中旬アル
ンブリグ休薬。アルンブリグ休薬に 肺癌(原疾患の悪化)
より検査値が改善、軽快。日付不明
間質性肺炎発症数日前コミナティ接
種(2回目)。2021/08/01 間質性肺
炎発症。アルンブリグ中止。
2021/08/23頃人工呼吸器管理(ス
テロイドで改善傾向)。2021/08/24
人工呼吸器離脱。2021/08/27間質
性肺炎軽快。2021/09/01原疾患の
悪化(肺がん)のために死亡。

状態悪化

慢性腎臓病(平成25年頃から治療)
令和3年3月の検査では、Hb 7.1〜
7.6、eGFR 4.6〜5.9、BNP 710〜770
であった。
老衰の疑い
内服薬:ラシックス(20)2T、ダーブ
ロック(2)1T、クレメジン(500)8T
食事形態は全粥で、発語はある状
態。

マラスムス

不明

血液検査

関連なし

評価不能

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

有(死亡の原因
は間質性肺炎
ではなく、原疾
患の悪化。間質
性肺炎は回復を
していた。間質
性肺炎について
は、アルンブリ
グと関連あり。)

β

有(老衰(
その原因:腎不
全心不全))

γ

腸の軸捻転

1240

83歳



2021年9月29日

2021年10月1日

FF4204

2回目

心房細動、パーキンソン病で胃瘻造
設術施行、1ヶ月以内に発熱(尿路
感染症)、リクシアナ内服中
S状結腸軸捻転を契機とした誤嚥性
誤嚥性肺炎
接種約10時間後に腹痛、嘔気・嘔 肺炎に伴う急性呼吸窮迫症候群
吐あり、その後SpO2低下、血圧低
下。

腹部CT(S状結腸
関連あり
軸捻転)



γ

急性呼吸窮迫症候群

1241

90〜100
不明 不明
歳代

不明

不明

不明

基礎疾患等は不明。血小板減少
(非重篤)の報告あり。

不明

不明

うっ血性心不全
68歳



2021年8月1日

不明

FF0843

2回目

基礎疾患:COPD
8月25日に小細胞肺がんが発覚。

不明

評価不能

不明

γ

うっ血性心不全
不明

小細胞肺がん

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

ワクチン接種後10時間で嘔気、嘔吐を来たしているが、同
時に腹痛を伴いS状結腸捻転も診断されていることから、
嘔気、嘔吐はS状結腸捻転に伴うものである可能性が高
いと考える。パーキンソン病の患者では腸管運動が低下
し弛緩拡張した状態を高頻度に伴い、S状結腸捻転の原
因となりうる。本ケースでは、嘔吐の原因がS状結腸捻転
に伴うものであったかどうかが報告内容から判断できな
い。

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

β

γ

γ

※〜6/10から変更なし。

(〜11/12の情報に基づく)

1242

コメント

専門家による評価【令和4年8月5日時点】

不明

不明

γ

小細胞肺癌

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

評価に用いた報告内容
資料番号

症例No

(コメント無し)
-

-

-

-

※〜7/8から変更なし。

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

ワクチン接種後10時間で嘔気、嘔吐を来たしているが、同
時に腹痛を伴いS状結腸捻転も診断されていることから、
嘔気、嘔吐はS状結腸捻転に伴うものである可能性が高
いと考える。パーキンソン病の患者では腸管運動が低下
し弛緩拡張した状態を高頻度に伴い、S状結腸捻転の原
因となりうる。本ケースでは、嘔吐の原因がS状結腸捻転
に伴うものであったかどうかが報告内容から判断できな
い。

-

※〜7/8から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

※〜7/8から変更なし。

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

(〜11/12の情報に基づく)

1243

90〜100
不明 不明
歳代

不明

不明

不明

基礎疾患等は不明。血小板減少
(非重篤)の報告あり。

不明

不明

不明

評価不能

不明

γ

(〜11/12の情報に基づく)

1244

90〜100
不明 不明
歳代

不明

不明

不明

基礎疾患等は不明。血小板減少
(非重篤)の報告あり。

不明

不明

不明

評価不能

不明

γ

(〜11/12の情報に基づく)

1245

59歳



2021年9月17日

2021年9月18日

FH0151

2回目

病歴:関節症、うつ病(53歳時)、乳
がんの全摘手術(54歳時)と人工関
節置換術を受けている。花粉症、膝
関節炎、脂質異常症、腰痛、臀部
痛。
併用薬:ベザフィブラート(ベザトー
ルSR)錠200mg(2回/日を3年以
不明
上)、ノイロトロピン(ノイロトロピン)
錠(2回/日を3年以上)、エスフルル
ビプロフェンテープ剤(3年以上)、ロ
キソプロフェンナトリウム(ロキソプ
ロフェン、経口)

不明

不明

不明

(〜12/24の情報に基づく)

165

不明

γ

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

γ
γ

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。