よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1     新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (57 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

425

86歳



2021年6月11日

不明(2021年6月
不明
22日以前)

1回目

高血圧、腎機能障害
併用薬:アルファカルシドールカプセ
ル(0.5ug/日)、アンブロキソール塩
酸塩徐放OD錠(45mg/日)、デュタ
ステリドカプセル(0.5mg/日)、シロド
シン錠4mg(8mg/日)、エリキュース
錠(5mg/日)、酸化マグネシウム
330mg(660mg/日)、アムロジピン錠
(5mg/日)、カンデサルタン4mg
不明
(8mg/日)、ポリスチレンスルホン酸
カルシウム顆粒89.29%(5.6g/日)、ツ
ムラ柴朴湯エキス顆粒(5g/日)、D
−ソルビトール経口液75%(60ml/
日)、イフェクサーSRカプセル
(75mg/日)、ロゼレム錠(6mg/日)、
トラゾドン塩酸塩25mg錠(12.5mg/
日)、クエチアピン錠12.5mg
(6.25mg/日)

専門家による評価【令和4年7月8日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明

不明

評価不能

不明

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

コメント

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

専門家による評価【令和4年8月5日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

評価に用いた報告内容
資料番号

症例No

(コメント無し)
-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

※〜7/8から変更なし。

慢性心不全、糖尿病、未破裂脳動
脈瘤、脂質異常症、慢性胃炎、不眠
症、変形性膝関節症、下肢浮腫

426

427

94歳

84歳





2021年5月20日

2021年6月4日

2021年6月5日

2021年6月13日

EX3617

EX3617

1回目

2回目

併用薬:テネリア20mg、ジゴシン
0.25mg、ラシックス40mg、 グリクラジ
ド40mg、 ラベプラゾール10mg、アム 心不全
バロ、カルベジロール2.5mg、アテ
レック10mg、アトルバスタチン
10mg、黄連解毒湯、モーラステー
プ、ヒアレイン点眼0.1%、レスタミン
コーワクリーム、 リンデロン-VG軟


高血圧(2009/1/15から)、C型慢性 敗血症
肝炎(治療後、2009/5/7から)
併用薬:降圧剤、PPI(プロトンポン
プ阻害剤)、VitD製剤、冠動脈拡張

(〜9/10の情報に基づく)

70歳代
→74歳
428

429

(〜8/4
の情報
に基づ
く)

84歳





不明(接種約2週
間後、2021年6
不明
月)
→FA5715
→2021年6月11

(〜8/4の
(〜8/4の情報に
情報に基
基づく)
(〜8/4の情報に づく)
基づく)
不明
→2021年5月26


2021年6月14日

2021年6月15日

EY4834

1回目

DIC(播種性血管内凝固)

慢性腎不全、狭心症(バイパス手術
歴あり)、透析、頻繁に胸痛発作が
発現していた。
接種2週間以内に処方薬(詳細不
狭心症
明)の服用あり。
アレルギー歴はなし

心不全

不明

不明

敗血症

不明
→関連なし
血液培養
(〜9/10の情報
に基づく)

播種性血管内凝固

狭心症

不明

不明

不明

不明
→有(ダニ咬傷
による重症熱性
血小板減少症
候群(SFTS))

γ

γ

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

(〜9/10の情報
に基づく)

不明

γ

死因に関する情報がなく、ワクチン接種と死亡の因果関
係を評価することはできない。

γ

※〜6/10から変更なし。

死因に関する情報がなく、ワクチン接種と死亡の因果関
係を評価することはできない。
※〜7/8から変更なし。

(〜8/4の情報に基づく)

2回目

脳梗塞、高血圧、逆流性食道炎、脳
梗塞、骨粗鬆症、腰椎圧迫骨折、ア
テローム血栓性脳梗塞
新型コロナワクチンの初回接種は5
月24日(コミナティ筋注、EY4834)。
接種後2週間以内にアスピリン腸溶
心不全
性コーティング剤、アムロジピン、ラ
ンソプラゾール、クロピドグレル等の
投与あり。
アレルギー歴なし。

心不全

不明
→心エコー、頭部
CT、解剖

不明

不明

γ

(〜9/10の情報に
基づく)

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

(〜10/22の情報に基づく)

430

431

76歳

91歳





2021年5月18日

2021年6月22日

2021年5月29日

2021年6月22日

EW4811

不明

1回目

1回目

2002/12、慢性腎不全のため血液透
析を開始。2006/2、虚血性心疾患
のためカテーテル治療を開始。
急性心筋梗塞
2011/8、心室細動を発症し、植込み
型心臓除細動器(ICD)を埋め込み。
2018/2、心臓バイパス術を施行。以
降、血液透析と慢性心不全の治療
を継続してきた。
併用薬:狭心症に対してバイアスピ
リン100mg/日、慢性心不全に対し
心不全
てビソプロロールフマル酸塩
0.625mg/日、不整脈に対してアミオ
ダロン酸塩100mg/日

不明

入浴中の急死
→急性心筋梗塞

急性心筋梗塞

血液検査、ICD
データ解析

関連なし

不明

評価不能

心不全

急性心筋梗塞

(〜7/21の情報に基づく)

有(虚血性心疾
患、慢性心不全
の経緯から、患
者は急性の心
血管イベントの
発症のリスクは
高い方であっ
た)

γ

有(急性心筋梗
塞)

γ

(コメント無し)
※〜6/10から変更なし。

患者背景や死亡に至った経緯に関する情報が得られてお
らず、ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。
※〜6/10から変更なし。

57

γ

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜7/8から変更なし。

患者背景や死亡に至った経緯に関する情報が得られてお
らず、ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。
※〜7/8から変更なし。