よむ、つかう、まなぶ。
総-1歯科医療について(その1) (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63223.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第616回 9/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和6年度診療報酬改定
Ⅱ-7
かかりつけ医、かかりつけ歯科医、かかりつけ薬剤師の機能の評価-④
かかりつけ歯科医の役割(イメージ)
令和6年度診療報酬改定説明資料
〇 ライフコースを通じて、継続的・定期的な歯科疾患(う蝕、歯周病等)の重症化予防や口腔機能の問題に対応
することにより生涯を通じた口腔の健康の維持に寄与する。
ク訪
リ問
ニデ
ッン
クタ
ル
在宅療養支援歯科診療所など
歯科訪問診療
連携
歯医者の建物のイラ
スト
歯科訪問診療
歯医者さ
んのイラ
スト(
職業)
かかりつけ歯科医
医療的ケア児など
乳幼児期
口
腔
疾
患
の
管
理
青年期
口腔機能の獲得
要介護高齢者など
壮年期
高齢期
口腔機能の維持
う蝕の重症化予防(エナメル質初期う蝕)
口腔機能の回復
う蝕の重症化予防
(根面う蝕)
歯周病の重症化予防
14
Ⅱ-7
かかりつけ医、かかりつけ歯科医、かかりつけ薬剤師の機能の評価-④
かかりつけ歯科医の役割(イメージ)
令和6年度診療報酬改定説明資料
〇 ライフコースを通じて、継続的・定期的な歯科疾患(う蝕、歯周病等)の重症化予防や口腔機能の問題に対応
することにより生涯を通じた口腔の健康の維持に寄与する。
ク訪
リ問
ニデ
ッン
クタ
ル
在宅療養支援歯科診療所など
歯科訪問診療
連携
歯医者の建物のイラ
スト
歯科訪問診療
歯医者さ
んのイラ
スト(
職業)
かかりつけ歯科医
医療的ケア児など
乳幼児期
口
腔
疾
患
の
管
理
青年期
口腔機能の獲得
要介護高齢者など
壮年期
高齢期
口腔機能の維持
う蝕の重症化予防(エナメル質初期う蝕)
口腔機能の回復
う蝕の重症化予防
(根面う蝕)
歯周病の重症化予防
14