よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料4_歯学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版) (25 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html
出典情報 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

SO:社会における医療の役割の理解(Medicine in Society)
健康の代弁者として公衆衛生の向上を図るために、医療は社会の一部であるという自覚を持ち、経済的な
観点・地域特性を捉えた視点・国際的な視野も持ちながら、公正な歯科医療を提供していく。
SO-01
社会保障(社会保険、社会福祉、公的扶助、公衆衛生)を理解している。
SO-02
予防と健康増進を理解している。
SO-03
医療、保健、福祉、介護とそれを取り巻く社会環境を理解している。
SO-04
社会や地域における歯科医療の現状を理解し、口腔の健康を通じて全身の健康の増進の
活動に積極的に参加できる。
SO-05
地域医療において、各種制度に基づく歯科医師の果たす役割を自覚し、行動できる。
SO-06
災害時における歯科医師の役割を理解している。
SO-07
国際社会における多様性を理解し、地域医療でも活躍できる。

18