総-4-3-2 令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について(在宅医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査)[13.3MB] (853 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
●在宅患者訪問栄養食事指導料(令和5年7月診療分、令和6年7月診療分)
令和5年7月診療分
在宅患者訪問栄養食事指導料(Ⅰ)
算定医療機関数
病院
診療所
39
138
算定件数
算定回数
60
301
在宅患者訪問栄養食事指導料(Ⅱ)
算定医療機関数
78
385
算定件数
5
31
算定回数
8
41
13
51
令和6年7月診療分
在宅患者訪問栄養食事指導料(Ⅰ)
算定医療機関数
病院
診療所
49
147
算定件数
算定回数
89
451
在宅患者訪問栄養食事指導料(Ⅱ)
算定医療機関数
114
597
算定件数
4
41
算定回数
8
50
12
64
●在宅患者訪問看護・指導料、同一建物居住者訪問看護・指導料(令和5年7月
診療分、令和6年7月診療分)
令和5年7月診療分
在宅患者訪問看護・指導料
算定医療機関数
病院
診療所
564
1,635
算定件数
2,745
8,697
同一建物居住者訪問看護・指導料
算定回数
10,762
30,014
算定医療機関数
48
397
算定件数
932
7,784
算定回数
8,705
39,314
令和6年7月診療分
在宅患者訪問看護・指導料
算定医療機関数
病院
診療所
521
1,622
算定件数
2,553
9,491
同一建物居住者訪問看護・指導料
算定回数
10,257
34,029
算定医療機関数
51
398
算定件数
1,117
8,293
算定回数
10,197
42,803
●精神科訪問看護・指導料(令和5年7月診療分、令和6年7月診療分)
令和5年7月診療分
精神科訪問看護・指導料(Ⅰ)
算定医療機関数
病院
診療所
861
444
算定件数
35,473
8,938
精神科訪問看護・指導料(Ⅲ)
算定回数
99,512
30,278
算定医療機関数
417
111
算定件数
6,239
1,959
算定回数
22,605
7,899
令和6年7月診療分
精神科訪問看護・指導料(Ⅰ)
算定医療機関数
病院
診療所
844
454
算定件数
34,236
8,988
精神科訪問看護・指導料(Ⅲ)
算定回数
102,224
33,725
算定医療機関数
414
121
算定件数
6,142
2,091
算定回数
21,843
8,362
849
852