総-4-3-2 令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について(在宅医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査)[13.3MB] (364 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図表 5-35 認定看護師の専門分野(令和 6 年 11 月 1 日時点)
(同一建物の利用者の割合別)
*平成 30 年度の認定看護師制度改正前の教育内容による研修を修了している者については、以下のとおり回答
・「救急看護」「集中ケア」を修了→「クリティカルケア」を選択
・「がん性疼痛看護」を修了→「緩和ケア」を選択
・「がん化学療法看護」を修了→「がん薬物療法看護」を選択
・「不妊症看護」を修了→「生殖看護」を選択
・「透析看護」を修了→「腎不全看護」を選択
・「摂食・嚥下障害看護」を修了→「摂食嚥下障害看護」を選択
・「小児救急看護」を修了→「小児プライマリケア」を選択
・「脳卒中リハビリテーション看護」を修了→「脳卒中看護」を選択
・「慢性呼吸器疾患看護」を修了→「呼吸器疾患看護」を選択
・「慢性心不全看護」を修了→「心不全看護」を選択
・「訪問看護」を修了→「在宅ケア」を選択
360
363