よむ、つかう、まなぶ。
居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員の“やりがい”と“カスタマーハラスメント”に関する実態調査報告書 (19 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員の“やりがい”と“カスタマーハラスメント”に関する実態調査報告書(4/1)《日本介護支援専門員協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○介護支援専門員(主任介護支援専門員も含む)に対するカスタマーハラスメントについて教え
てください
[表1-16]
Q16. “必須”過去1年間にカスタマーハラスメントを受けたか。
【1つだけ選択】
カスタマーハラスメント経験
回答数
率
回答数
率
1.ある
436
33.7%
436
37.7%
2.ない
719
55.6%
719
62.3%
無回答
138
10.7%
1,293
100.0%
1,155
100.0%
計
「2.ない」が 55.6%で半数以上の介護支援専門員はカスタマーハラスメントの経験がないと回答した。
[表1-16-2]
SQ1.誰からカスタマーハラスメントを受けたか。
【複数選択可】
※Q16.で「ある」と回答された方のみ(n=436)
カスタマーハラスメントを行った人
回答数
率
回答数
率 ※1
率 ※2
1.利用者本人
193
27.6%
193
28.3%
44.3%
2.利用者の主介護者やキーパーソン
313
44.8%
313
46.0%
71.8%
3.主介護者やキーパーソン以外の親族等
55
7.9%
55
8.1%
12.6%
4.サービス事業所等や取引先
63
9.0%
63
9.3%
14.4%
5.保険者等の公的機関
35
5.0%
35
5.1%
8.0%
22
3.1%
22
3.2%
5.0%
18
2.6%
699
100.0%
681
100.0%
156.2%
6.その他(
)
無回答・非該当
計
非該当(管理者・上司等と回答)と無回答 18 人除く
※1.回答数(681)を 100 とした場合の構成率(比) ※2.回答者数(n=436)を 100 とした場合の構成率(比)
カスタマーハラスメントを行うのは「2.利用者の主介護者やキーパーソン」が 44.8%で最多、
次いで「1.利用者本人」27.6%だった。[表1-16-2]
[表1-16-3]
SQ2.直近半年間で何件カスタマーハラスメントを受けたか【1つだけ選択】
※Q16.で「ある」と回答された方のみ(n=436)
カスタマーハラスメント件数
回答数
率
回答数
率
1.1~3件
375
86.0%
375
91.7%
2.4~6件
24
5.5%
24
5.9%
3.7~9件
4
0.9%
4
1.0%
4.10 件以上
6
1.4%
6
1.5%
無回答
27
6.2%
436
100.0%
409
100.0%
計
直近半年間でカスタマーハラスメントを受けた経験は1~3件が 86.0%で最多だった。[表1-16-3]
18
てください
[表1-16]
Q16. “必須”過去1年間にカスタマーハラスメントを受けたか。
【1つだけ選択】
カスタマーハラスメント経験
回答数
率
回答数
率
1.ある
436
33.7%
436
37.7%
2.ない
719
55.6%
719
62.3%
無回答
138
10.7%
1,293
100.0%
1,155
100.0%
計
「2.ない」が 55.6%で半数以上の介護支援専門員はカスタマーハラスメントの経験がないと回答した。
[表1-16-2]
SQ1.誰からカスタマーハラスメントを受けたか。
【複数選択可】
※Q16.で「ある」と回答された方のみ(n=436)
カスタマーハラスメントを行った人
回答数
率
回答数
率 ※1
率 ※2
1.利用者本人
193
27.6%
193
28.3%
44.3%
2.利用者の主介護者やキーパーソン
313
44.8%
313
46.0%
71.8%
3.主介護者やキーパーソン以外の親族等
55
7.9%
55
8.1%
12.6%
4.サービス事業所等や取引先
63
9.0%
63
9.3%
14.4%
5.保険者等の公的機関
35
5.0%
35
5.1%
8.0%
22
3.1%
22
3.2%
5.0%
18
2.6%
699
100.0%
681
100.0%
156.2%
6.その他(
)
無回答・非該当
計
非該当(管理者・上司等と回答)と無回答 18 人除く
※1.回答数(681)を 100 とした場合の構成率(比) ※2.回答者数(n=436)を 100 とした場合の構成率(比)
カスタマーハラスメントを行うのは「2.利用者の主介護者やキーパーソン」が 44.8%で最多、
次いで「1.利用者本人」27.6%だった。[表1-16-2]
[表1-16-3]
SQ2.直近半年間で何件カスタマーハラスメントを受けたか【1つだけ選択】
※Q16.で「ある」と回答された方のみ(n=436)
カスタマーハラスメント件数
回答数
率
回答数
率
1.1~3件
375
86.0%
375
91.7%
2.4~6件
24
5.5%
24
5.9%
3.7~9件
4
0.9%
4
1.0%
4.10 件以上
6
1.4%
6
1.5%
無回答
27
6.2%
436
100.0%
409
100.0%
計
直近半年間でカスタマーハラスメントを受けた経験は1~3件が 86.0%で最多だった。[表1-16-3]
18