よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


規制改革推進に関する答申(令和5年6月1日) (103 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/publication/p_index.html
出典情報 規制改革推進に関する答申(6/1)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

度(以下「新制度」という。)における「畜舎等」の対象に、畜産業用倉庫等を
追加し、あわせて、防火に係る技術基準を利用実態に即して建築基準法の基準
より緩和することについて、事業者の意見を聴取した上で検討し、速やかに結
論を得るとともに、新制度の見直しに向けて必要な措置を講ずる。
b

総務省は、新制度の見直しの検討の結論を踏まえ、畜産業用倉庫等の利用実
態に即した消防用設備等の特例基準について、事業者の意見を聴取した上で検
討し、速やかに結論を得るとともに、検討の結果、消防法に基づく規制を見直
す場合には、事業者に混乱が生じないよう、新制度の見直しと可能な限り同時
期に当該見直しを行うため、必要な措置を講ずる。

c

農林水産省は、畜産業の用に供する施設であって畜舎特例法の対象に追加す
べき施設を網羅的に把握するため、事業者を対象とした意見交換会やアンケー
ト調査等を行う。その上で、農林水産省は、国土交通省と連携し、畜舎特例法
の考え方及び今後の畜産業の大規模化等も踏まえ、畜舎特例法の対象施設を見
直すための検討及び必要な措置を不断に講ずる。さらに総務省は、上記の検討
の結論を踏まえて、必要に応じて消防法に基づく規制の見直しについて検討し、
必要な措置を講ずる。

(8) 適切な水産資源管理の推進
【a:令和5年度措置、b:令和5年度検討、遅くとも令和7年度までに措置、
c:令和5年度検討、可能なものから速やかに措置】
<基本的考え方>
我が国の漁業は、国民に対して水産物の安定供給とともに、水産業の発展や漁
村の振興に寄与するという重要な役割を担っている。漁業生産量は長期的な減少
傾向であり、減少傾向に歯止めをかけるためには、適切な資源管理の下で、平成
30 年に改正した漁業法(昭和 24 年法律第 267 号)の制度運用を適正に行う必要
がある。水産政策の改革の1つの柱である新たな資源管理を推進する上で、当面
の目標と具体的な行程を示した「新たな資源管理の推進に向けたロードマップ」
(以下「ロードマップ」という。)が策定され、これを着実に実施することが求
められる。
ロードマップでは、資源管理の目標として令和5年度までに漁獲量の8割がT
AC(Total Allowable Catch:漁獲可能量)魚種となることを目標として、M
SY(Maximum Sustainable Yield:最大持続生産量)ベースの資源評価に基づ
くTAC管理の推進が示され、漁獲量が多いもののうち、MSYベースの資源評
98