資料2 持続可能性の確保 (15 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66123.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第129回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
公的年金の年額と貯蓄額をみると、概ね年金額が大きいほど貯蓄額も大きい傾向にある。
【本人及び配偶者の公的年金年金額階級別・本人及び配偶者の貯蓄額】
100%
90%
80%
70%
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
-150
なし
150-200
200-250
250-300
300-350
350-400
400-
100万円
100~300
300~500
500~700
700~1,000
1,000~1,500
1,500~2,000
2,000~3,000
3,000万円
未満
万円
万円
万円
万円
万円
万円
万円
以上
【公的年金年金額階級別の貯蓄額(配偶者のいない世帯)】
100%
90%
80%
70%
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
-100
100-150
150-200
200-250
資料出所:年金制度基礎調査(老齢年金受給者実態調査)令和4年より貯蓄額不詳を除いて作成
250-300
300-
14