よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総合事業の充実に向けたワークシート(2025年7月10日更新) (67 ページ)

公開元URL
出典情報 総合事業の充実に向けたワークシート(7/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第 5 章 まとめ
·

本事業では、各市町村が地域の実情を把握し、総合事業の充実に向けた検討を行うことができるよう、
一部データの自動表示機能を具備したワークシートを作成した。作成にあたっては、3市町にモニター
として試行にご協力をいただき、事務局が作成したワークシート案に対するご意見を頂戴し、反映する
というプロセスを通じて作成しています。

·

また、ワークシートは、令和6年8月5日に改正された地域支援事業実施要綱及び介護予防・日常生活
支援総合事業のガイドラインで示された、総合事業の「評価のための前提となる考え方」と「総合事業の
充実に向けた評価指標の例」の構成に沿ったものとしています。

·

総合事業の取組が十分に進んでいない市町村においては、①今後直面するであろう課題について、
十分に認識されていない、②その課題に対し、総合事業が意図する目的が十部に理解されていない、
③総合事業の目的に沿った評価指標を明確化できていない、といった問題・課題を抱えていることが
想定されます。

·

本事業で作成したワークシートは、その分析を通じて、①~③についての理解を深めながら、関係者間
での議論を通じて各地域で必要な取組を検討していただくためにご活用いただくことを想定していま
す。

·

特に、今後、市町村においては第 10 期介護保険事業計画の作成に向けた調査・検討が進められる時
期となります。介護保険事業計画の作成に向けては、計画作成担当と地域支援事業の担当が連携する
ことで、具体的な取組や地域支援事業の見込量等を検討していくことが重要です。

·

各市町村において、本ワークシートを是非ご活用いただければ幸甚です。

·

なお、介護保険事業計画の作成に向けたより良い活用に向けて、本ワークシートのブラッシュアップも
引き続き検討していく予定です。

63