よむ、つかう、まなぶ。
総合事業の充実に向けたワークシート(2025年7月10日更新) (26 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 総合事業の充実に向けたワークシート(7/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
5.2 社会参加率(ポピュレーション・アプローチ)
【確認の視点】
■ 高齢者の社会参加率(何らかの地域活動に週1回以上)は上昇しているか?
・ 高齢者の社会参加率は上昇しているか?
・ 特に、75 歳以上の社会参加率は上昇しているか?
・ 社会参加率について、年齢階級・性別による違いはあるか?
·
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査(以下、ニーズ調査)の問5「地域での活動」の回答結果を、「入力
シート(ニーズ調査)」に入力することで、自動的に集計結果が表示されます。
·
「①ボランティアのグループ」や「②スポーツ関係のグループやクラブ」のような、各種会・グループごと
の参加頻度ではなく、「何らかの地域活動に週1回以上のペースで参加している高齢者の割合」を「社
会参加率」として集計しています(なお、「月1~3回」参加している地域活動が複数選択されている場合
は、「週1回以上」の参加があるものと見なしている)。
·
「入力シート(ニーズ調査)」にはニーズ調査の問5の他、基本情報である「性別・年齢階級」を入力する
ことで、性別・年齢階級別の社会参加率を出力できます。
<5-2_社会参加率>
5-2.社会参加率(ポピュレーション・アプローチ)
※「入力シート(ニーズ調査)」に、第7期~第9期の介護予防・日常生活圏域ニーズ調査(問5)のローデータを貼り付けてください。
年齢階級別・社会参加率の経年比較
★確認の視点
60%
■ 高齢者の社会参加率(何らかの地域活動に週1回以上)は上昇しているか?
40%
50%
・ 高齢者の社会参加率は上昇しているか?
・ 特に、75歳以上の社会参加率は上昇しているか?
・ 社会参加率について、年齢階級・性別による違いはあるか?
30%
20%
10%
年齢階級別・社会参加率の経年比較
第7期
平成●年度
0%
第8期
平成●年度
65-69歳
36.7%
48.1%
48.1%
70-74歳
40.7%
42.6%
42.6%
75-79歳
53.8%
46.3%
41.8%
80-84歳
29.0%
24.2%
28.2%
85歳以上
45.5%
34.7%
35.6%
全体
41.6%
41.2%
41.1%
第8期
平成●年度
第7期
平成●年度
第9期
平成●年度
65-69歳
75-79歳
70-74歳
第9期
平成●年度
80-84歳
85歳以上
全体
【第9期】 年齢階級別・男女別・社会参加率
60%
50%
40%
30%
20%
【第9期】 年齢階級別・男女別・社会参加率
男性
1 65-69歳
女性
54.9%
10%
全体
43.9%
48.1%
2 70-74歳
45.2%
39.8%
42.6%
3 75-79歳
38.6%
43.9%
41.8%
4 80-84歳
27.0%
29.3%
28.2%
5 85歳以上
27.8%
39.0%
35.6%
0%
65-69歳
70-74歳
75-79歳
全体
男性
80-84歳
85歳以上
80-84歳
(n=37)
85歳以上
(n=18)
女性
【第9期】 (男性)年齢階級別・各種活動参加
50%
40%
30%
【第9期】 (男性)年齢階級別・各種活動参加率
②スポーツ関係
①ボランティア
③趣味関係の
のグループやク
のグループ
グループ
ラブ
④学習・教養
サークル
⑤介護予防の
ための通いの
場
⑥老人クラブ
⑦町内会・自治
会
1 65-69歳(n=51)
3.9%
0.0%
3.9%
0.0%
0.0%
2.0%
3.9%
39.2%
2 70-74歳(n=104)
1.0%
5.8%
1.9%
1.0%
0.0%
1.9%
2.9%
31.7%
3 75-79歳(n=44)
4.5%
15.9%
4.5%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
18.2%
4 80-84歳(n=37)
2.7%
0.0%
10.8%
0.0%
0.0%
0.0%
2.7%
10.8%
5 85歳以上(n=18)
0.0%
16.7%
5.6%
0.0%
5.6%
0.0%
0.0%
0.0%
1
⑧収入のある
仕事
20%
10%
0%
65-69歳
(n=51)
70-74歳
(n=104)
75-79歳
(n=44)
①ボランティアのグループ
②スポーツ関係のグループやクラブ
③趣味関係のグループ
④学習・教養サークル
⑤介護予防のための通いの場
⑥老人クラブ
⑦町内会・自治会
⑧収入のある仕事
【第9期】 (女性)年齢階級別・各種活動参加率
【第9期】 (女性)年齢階級別・各種活動参加率
2
40%
②スポーツ関係
①ボランティア
③趣味関係の
のグループやク
のグループ
グループ
ラブ
④学習・教養
サークル
⑤介護予防の
ための通いの
場
⑥老人クラブ
⑦町内会・自治
会
⑧収入のある
仕事
1 65-69歳(n=82)
1.2%
12.2%
7.3%
3.7%
0.0%
0.0%
0.0%
30.5%
2 70-74歳(n=93)
1.1%
7.5%
3.2%
2.2%
0.0%
1.1%
0.0%
18.3%
3 75-79歳(n=66)
4.5%
19.7%
3.0%
0.0%
1.5%
1.5%
1.5%
9.1%
4 80-84歳(n=41)
0.0%
9.8%
2.4%
0.0%
2.4%
9.8%
0.0%
2.4%
5 85歳以上(n=41)
2.4%
12.2%
17.1%
0.0%
2.4%
4.9%
0.0%
4.9%
30%
20%
10%
0%
65-69歳
(n=82)
22
70-74歳
(n=93)
75-79歳
(n=66)
80-84歳
(n=41)
85歳以上
(n=41)
【確認の視点】
■ 高齢者の社会参加率(何らかの地域活動に週1回以上)は上昇しているか?
・ 高齢者の社会参加率は上昇しているか?
・ 特に、75 歳以上の社会参加率は上昇しているか?
・ 社会参加率について、年齢階級・性別による違いはあるか?
·
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査(以下、ニーズ調査)の問5「地域での活動」の回答結果を、「入力
シート(ニーズ調査)」に入力することで、自動的に集計結果が表示されます。
·
「①ボランティアのグループ」や「②スポーツ関係のグループやクラブ」のような、各種会・グループごと
の参加頻度ではなく、「何らかの地域活動に週1回以上のペースで参加している高齢者の割合」を「社
会参加率」として集計しています(なお、「月1~3回」参加している地域活動が複数選択されている場合
は、「週1回以上」の参加があるものと見なしている)。
·
「入力シート(ニーズ調査)」にはニーズ調査の問5の他、基本情報である「性別・年齢階級」を入力する
ことで、性別・年齢階級別の社会参加率を出力できます。
<5-2_社会参加率>
5-2.社会参加率(ポピュレーション・アプローチ)
※「入力シート(ニーズ調査)」に、第7期~第9期の介護予防・日常生活圏域ニーズ調査(問5)のローデータを貼り付けてください。
年齢階級別・社会参加率の経年比較
★確認の視点
60%
■ 高齢者の社会参加率(何らかの地域活動に週1回以上)は上昇しているか?
40%
50%
・ 高齢者の社会参加率は上昇しているか?
・ 特に、75歳以上の社会参加率は上昇しているか?
・ 社会参加率について、年齢階級・性別による違いはあるか?
30%
20%
10%
年齢階級別・社会参加率の経年比較
第7期
平成●年度
0%
第8期
平成●年度
65-69歳
36.7%
48.1%
48.1%
70-74歳
40.7%
42.6%
42.6%
75-79歳
53.8%
46.3%
41.8%
80-84歳
29.0%
24.2%
28.2%
85歳以上
45.5%
34.7%
35.6%
全体
41.6%
41.2%
41.1%
第8期
平成●年度
第7期
平成●年度
第9期
平成●年度
65-69歳
75-79歳
70-74歳
第9期
平成●年度
80-84歳
85歳以上
全体
【第9期】 年齢階級別・男女別・社会参加率
60%
50%
40%
30%
20%
【第9期】 年齢階級別・男女別・社会参加率
男性
1 65-69歳
女性
54.9%
10%
全体
43.9%
48.1%
2 70-74歳
45.2%
39.8%
42.6%
3 75-79歳
38.6%
43.9%
41.8%
4 80-84歳
27.0%
29.3%
28.2%
5 85歳以上
27.8%
39.0%
35.6%
0%
65-69歳
70-74歳
75-79歳
全体
男性
80-84歳
85歳以上
80-84歳
(n=37)
85歳以上
(n=18)
女性
【第9期】 (男性)年齢階級別・各種活動参加
50%
40%
30%
【第9期】 (男性)年齢階級別・各種活動参加率
②スポーツ関係
①ボランティア
③趣味関係の
のグループやク
のグループ
グループ
ラブ
④学習・教養
サークル
⑤介護予防の
ための通いの
場
⑥老人クラブ
⑦町内会・自治
会
1 65-69歳(n=51)
3.9%
0.0%
3.9%
0.0%
0.0%
2.0%
3.9%
39.2%
2 70-74歳(n=104)
1.0%
5.8%
1.9%
1.0%
0.0%
1.9%
2.9%
31.7%
3 75-79歳(n=44)
4.5%
15.9%
4.5%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
18.2%
4 80-84歳(n=37)
2.7%
0.0%
10.8%
0.0%
0.0%
0.0%
2.7%
10.8%
5 85歳以上(n=18)
0.0%
16.7%
5.6%
0.0%
5.6%
0.0%
0.0%
0.0%
1
⑧収入のある
仕事
20%
10%
0%
65-69歳
(n=51)
70-74歳
(n=104)
75-79歳
(n=44)
①ボランティアのグループ
②スポーツ関係のグループやクラブ
③趣味関係のグループ
④学習・教養サークル
⑤介護予防のための通いの場
⑥老人クラブ
⑦町内会・自治会
⑧収入のある仕事
【第9期】 (女性)年齢階級別・各種活動参加率
【第9期】 (女性)年齢階級別・各種活動参加率
2
40%
②スポーツ関係
①ボランティア
③趣味関係の
のグループやク
のグループ
グループ
ラブ
④学習・教養
サークル
⑤介護予防の
ための通いの
場
⑥老人クラブ
⑦町内会・自治
会
⑧収入のある
仕事
1 65-69歳(n=82)
1.2%
12.2%
7.3%
3.7%
0.0%
0.0%
0.0%
30.5%
2 70-74歳(n=93)
1.1%
7.5%
3.2%
2.2%
0.0%
1.1%
0.0%
18.3%
3 75-79歳(n=66)
4.5%
19.7%
3.0%
0.0%
1.5%
1.5%
1.5%
9.1%
4 80-84歳(n=41)
0.0%
9.8%
2.4%
0.0%
2.4%
9.8%
0.0%
2.4%
5 85歳以上(n=41)
2.4%
12.2%
17.1%
0.0%
2.4%
4.9%
0.0%
4.9%
30%
20%
10%
0%
65-69歳
(n=82)
22
70-74歳
(n=93)
75-79歳
(n=66)
80-84歳
(n=41)
85歳以上
(n=41)