よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料No.1】2.5_臨床に関する概括資料 (127 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26901.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会(令和4年度第3回 7/20)、医薬品第二部会(令和4年度第6回 7/20)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

S-217622

2.5.5.2

2.5 臨床に関する概括評価

有害事象

<Phase 2b Part>
Phase 2b Part の開鍵時までの有害事象及び副作用の発現状況の概要を,それぞれ表 2.5.5.2-1
及び表 2.5.5.2-2 に示す.
Phase 2b Part の軽症/中等症の SARS-CoV-2 感染者における有害事象の発現率は,375/125 mg
群 26.4% (37/140 例),750/250 mg 群 34.3% (48/140 例),プラセボ群 24.1% (34/141 例) (以下同順)
であった.また,副作用の発現率は 9.3% (13/140 例),18.6% (26/140 例),5.0% (7/141 例) であっ
た.有害事象の発現率は,375/125 mg 群ではプラセボ群と同程度で,750/250 mg 群ではプラセ
ボ群より高く,副作用の発現率は両群ともプラセボ群より高かった.本剤の用量群間では有害
事象及び副作用ともに 375/125 mg 群で低かった.本剤群で死亡,その他の重篤な有害事象は認
められなかったが,治験薬の投与中止に至った有害事象は 375/125 mg 群で 2 例に認められ,い
ずれも治験薬との因果関係ありと判断された.

表 2.5.5.2-1

開鍵時の有害事象発現状況の概要:Phase 2b Part (安全性解析対象集団)
S-217622
125 mg
N = 140

S-217622
250 mg
N = 140

N = 141

37
(49)
26.4
[19.3, 34.5]

48
(70)
34.3
[26.5, 42.8]

34
(37)
24.1
[17.3, 32.0]

TEAEs with an outcome of death
- Number of participants
- (Number of events)
- Percentage of participants (%)
- 95% Confidence interval (%)

0
(0)
0.0
[0.0, 2.6]

0
(0)
0.0
[0.0, 2.6]

0
(0)
0.0
[0.0, 2.6]

Serious TEAEs other than deaths
- Number of participants
- (Number of events)
- Percentage of participants (%)
- 95% Confidence interval (%)

0
(0)
0.0
[0.0, 2.6]

0
(0)
0.0
[0.0, 2.6]

2
(2)
1.4
[0.2, 5.0]

Treatment-emergent adverse events
- Number of participants
- (Number of events)
- Percentage of participants (%)
- 95% Confidence interval (%)

Placebo

TEAEs leading to discontinuation of study
intervention
- Number of participants
2
0
0
- (Number of events)
(3)
(0)
(0)
- Percentage of participants (%)
1.4
0.0
0.0
- 95% Confidence interval (%)
[0.2, 5.1]
[0.0, 2.6]
[0.0, 2.6]
TEAE = Treatment-emergent Adverse Event
Treatment-emergent adverse events were defined as any AE reported after the first dose of the study intervention.
The confidence intervals were calculated by using Clopper-Pearson method.
出典:5.3.5.1-01_T1221 CSR (Phase 2b Part)_Table 14.3.1.1.1.1.1-1

- 127 -