よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1        新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (218 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1519

1520

1521

70歳

71歳

43歳

1522
→他の新型
コロナワクチ
ン(スパイク
バックス)の
事例(資料
1-3-2
75歳
No.112)であ
ることが判明
したため削
除。









2021年6月20日

2021年7月30日

2022年1月18日

2022年3月4日

2021年7月1日

2021年8月17日

2022年2月3日

2022年3月5日

FA5765

FC9880

FE8162

不明

2回目

2回目

3回目

3回目

真性多血症で通院中。JAK2阻害
剤、抗血小板剤(アスピリン)内服
中。そのため原疾患から血管イベン
ト(血栓症、出血)の合併症のリスク
は想定される。
左視床出血
2回目接種5日後、異常あり家人に
連絡し、救急搬送された。CTで左視
床出血と診断された。緊急手術を施
行したが止血困難な状態であった。

病歴:高血圧、糖尿病、甲状腺機能
低下症、胆管炎
2回目接種2日後夕方、自宅で便失
禁。ぐったりした状態であったため
救急搬送を依頼。低血糖であったた
め50%ブドウ糖20mlを静注。適宜ブド
ウ糖を投与。炎症反応の上昇が
あった。胆道感染などの細菌感染
が疑われた。急性腎障害、急性肝
障害、横紋筋融解症、代謝性アシ
ドーシスの合併を認めた。CT(単純
頭部)を実施。検査目的:うつ病15
年前被殻出血、本日意識障害、瞳
孔右1mm、瞳孔左3mm、頭部疾患
の評価。夜間から血圧が低下。翌
日には、血小板数の減少も認めた。
敗血症性ショック、DICの合併が疑
われた。CT(単純腹部)を実施。検
査目的:うつ病、糖尿病(DM)薬など
の過剰内服。低血糖。アシドーシス
肝機能上昇。WBC 80000、CRP
13.5にて入院した。同日、退院。接
種18日後、治療を行うも、死亡。

専門家による評価【令和4年5月13日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

視床出血

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

有(元々、真性
多血症で血液
内科に通院中。
JAK2阻害剤、
抗血小板剤(ア
スピリン)の内服
中。そのため脳
出血のリスクは
疾患自体からも
可能性は充分
あると想定され
る。)

γ

血液検査、胸部X
線、CT(頭部、腹 評価不能
部)

有(薬剤の過剰
内服の可能性、
胆管炎による可
能性)

γ

血液検査、心臓カ
テーテル検査、 評価不能
CT



γ

不明

有(心房細動)

CT

評価不能

コメント

基礎疾患に対してJAK阻害剤およびアスピリンを内服中
であり、手術所見からは止血困難であったことが示唆され
る。服用中の薬剤が致死的な脳出血の発生に関係した可
能性が高い。ワクチン接種が経過に与えた影響は不明で
ある。

専門家による評価【令和4年6月10日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

※~4/13から変更なし。

評価に用いた報告内容
資料番号

基礎疾患に対してJAK阻害剤およびアスピリンを内服中
であり、手術所見からは止血困難であったことが示唆され
る。服用中の薬剤が致死的な脳出血の発生に関係した可
能性が高い。ワクチン接種が経過に与えた影響は不明で ある。

症例No

-

※~5/13から変更なし。

多臓器機能不全症候群
敗血症性ショック
急性腎障害
横紋筋融解症
多臓器不全症候群、敗血症性ショッ
ク、急性腎障害、横紋筋融解症、播
播種性血管内凝固
種性血管内凝固、細菌感染、肝障
害、代謝性アシドーシス、低血糖

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

γ

(コメント無し)
-

-

-

-

※~5/13から変更なし。

細菌感染
肝障害
代謝性アシドーシス
低血糖

3回目接種2日後に、意識消失し、心
肺停止。対外心肺蘇生法(ECPR)
施行後、心臓にカテーテル挿入。心
臓カテーテルでは有意な冠動脈狭
窄は認めず。低体温療法施行。接 不明
種4日後、循環動態安定したため、
ECMO抜去。接種6日後脳幹反射な
しを確認。接種16日後、脳死判定を
行い死亡の判断に至る。

不明

高血圧、糖尿病、心房細動
3回目接種後、下痢症状あり。接種
翌日未明、自宅寝室にて死亡して 心筋梗塞
いるところを発見された。心筋梗塞
(推定)と診断。

心筋梗塞

評価不能

(~4/13の
情報に基づ

218

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※~5/13から変更なし。