よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1        新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (137 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1047

85歳



2021年6月13日

2021年7月18日

不明

不明

高血圧症、大動脈瘤(ステント留置)
6月23日に腹痛、発熱で入院。動脈
硬化強い。
穿孔性腹膜炎

専門家による評価【令和4年5月13日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

腹膜炎

不明

関連あり

(~9/10の情報に基づく)

1048

84歳



2021年6月30日

2021年7月31日

FC5947

2回目


7月15日に呂律不良と右半身麻痺
が出現。

88歳



2021年7月2日

2021年7月8日

FC3661

2回目

有(大動脈瘤な
どの他、動脈硬
化症が重度であ
り、血行障害の
可能性もある)

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

(~9/10の情報
に基づく)

脳梗塞

脳梗塞

頭部MRI(左放線
冠に急性機能高
速所見を認める)

評価不能



6月11日にコミナティ1回目接種
既往:高血圧、脂質異常症、高尿酸
血症、深部静脈血栓症、良性発作
性めまい症
血管塞栓性脳梗塞
7月5日に脳幹梗塞と診断。

塞栓性脳梗塞

画像診断

評価不能

コメント

腸炎と診断されているが下痢はあったのか不明である。
腹痛より腸炎と診断しているのであれば、虚血性腸炎が
疑われ、動脈硬化と診断されているので、それによるもの
が主として考えられる。

専門家による評価【令和4年6月10日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

※~4/13から変更なし。

γ

(~9/10の情報に
基づく)

(~9/10の情報に基づく)

1049

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

有(不整脈によ
る脳梗塞)

γ

有(アルコール
性肝不全に伴う
状態の悪化)

γ

不明

γ

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

評価に用いた報告内容
資料番号

腸炎と診断されているが下痢はあったのか不明である。
腹痛より腸炎と診断しているのであれば、虚血性腸炎が
疑われ、動脈硬化と診断されているので、それによるもの
が主として考えられる。

症例No

-

※~5/13から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

※~5/13から変更なし。

(コメント無し)
※~5/13から変更なし。

(~9/10の情報に基づく)

1050

81歳



2021年8月4日

2021年8月5日

FD1945

2回目

アルコール性肝不全末期、アルコー
ル依存症、糖尿病(2021/6/15の採
血でHbA1c 8.2%に悪化)
併用薬:エンパグリフロジン10mg、リ
ナグリプチン、ランソプラゾール、ポ 慢性アルコール中毒に伴う肝機能
ラプレジンク
悪化による死亡

状態悪化

不明

関連なし

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~5/13から変更なし。

(~12/24の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(~12/5)後に報
告された内容))

1051

57歳



2021年8月4日

2021年8月14日

FC9880

2回目

糖尿病、統合失調症
アレルギー歴なし

不明

不明

不明

評価不能

(~10/22の情報に基づく)

1052

83歳



2021年7月27日

2021年8月3日

EY0573

2回目

心原性脳塞栓症、狭心症、虚血性
心疾患、高尿酸血症、糖尿病、心房
細動及び不眠あり
4~5年前位前に心臓ステント留置
入院時より数回腰部圧迫感の訴え
あるも症状の持続せず。
不明
併用薬:ランソプラゾール、アロプリ
→虚血性心疾患(心筋梗塞)の疑い
ノール、イプラグリフロジンL-プロリ
心筋梗塞
ン、シタグリプチンリン酸塩水和物
(~10/22の情報に基づく)
(スージャヌ)、エドキサバントシル酸
塩(リクシアナ)、ビソプロロールフマ
ル酸塩、イコサペント酸エチル、ラメ
ルテオン(ロゼレム)

不明

評価不能

有(虚血性心疾
患)

γ

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

発見時心肺停止状態であり、死因の確定には至っていな
い。ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。

γ

γ

※~4/13から変更なし。

(コメント無し)
※~5/13から変更なし。

発見時心肺停止状態であり、死因の確定には至っていな
い。ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。
※~5/13から変更なし。

(~10/22の情報に基づく)
1053
※No.1007と
同一症例に
87歳
つき、
No.1007に統
合。

1054

87歳

大脳基底核脳出血




2021年7月5日

2021年7月9日

2021年7月21日

2021年7月12日

EY3860

EW0201

1回目

2回目



※出血は大きくなく致死的ではない 脳出血
とされ当時外気温が30℃を超えて
おり直接の死因は熱中症とされた。

心臓病、腎臓病、血をサラサラにす
る薬(バイアスピリン)。新型コロナ
ワクチン1回目接種2021年6月18日
(コミナティ、ファイザー、FC3661)。6
気胸を伴う間質性肺炎の悪化
月3日から6月25日まで間質性肺炎
で入院加療。
(~9/10の情報に基づく)
7月10日に3回転倒。12日に呼吸状
態悪化し、右気胸の診断。

状態悪化

死後CT

評価不能

不明

レントゲン、CT

関連なし

有(間質性肺
炎)

γ

(コメント無し)
※~4/13から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~5/13から変更なし。

(~9/10の情報に基づく)

1055

89歳



2021年6月29日

2021年7月3日

EY0573

2回目

脳出血、リウマチ性多発筋痛、肝内
胆管癌、肺塞栓症、脳梗塞
併用薬:ベタメタゾン、ロスバスタチ
ン、シロスタゾール、ビフィズス菌
心筋梗塞(亜急性心筋梗塞)
錠、アテノロール(接種2週間以内)
アレルギー歴はなし
(~12/3の情報に基づく)

不明
→評価不能
心筋梗塞

不明

(~2/18の情報
に基づく(集計・ 不明
専門家評価期
間(~1/23)後
に報告された内
容))

137

γ

既往症の治療状況や亜急性心筋梗塞との診断に至った
経緯や死亡までの経過等、詳細な情報は得られておら
ず、ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。
※~4/13から変更なし。

γ

注2

コメント

既往症の治療状況や亜急性心筋梗塞との診断に至った
経緯や死亡までの経過等、詳細な情報は得られておら
ず、ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。
※~5/13から変更なし。