よむ、つかう、まなぶ。
井口委員提出資料 (25 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64916.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 福祉部会(第30回 10/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
発災直後に介護福祉士を派遣するときの
持ち物チェックリスト
(担当:大林喬充/薫英会)
安全防護服・応急用品
介護福祉士の食事関連用品
□ ヘルメット
□ カセットコンロ
JI S 規格
□ ヘッドライト
□ ベストやアウター
□ レインコート
社名入り
JIS T8127
□
安全手袋
□
軍手
□
安全靴
□
普通のスニーカー
□
長靴
□
懐中電灯
□
乾電池
・ガレキの撤去や物資運搬などの業務も
ハイカット推奨
・物資の運搬や被災地を歩くときには必須
□ コードリール・延長コード
□ ブルーシート
□
簡易調理具
□
非常用食料
□
飲料水
目安 1 日あたり
男性 2,700cal 女性 2,100cal
目安 1 日あたり飲料水用 2ℓ 調理用 1ℓ
□ 自分の好きなお菓子など
介護福祉士の生活用品
寝具
□
簡易ベッド
□
簡易マット
□
寝袋
□
耳栓
エアマット
清潔保持用具
□ タオル
速乾性のものを推奨
□ シャワー付きポリタンク
□ ウェットタオル
車両関連
□
ハイエース
貨物タイプ 4 輪駆動車
□ スタッドレスタイヤ
・冬季または支援活動が冬季に及ぶ場合
□
□
変換アダプター
・車両にAC100 V電源がない場合
被災地支援表示ボード
□ けん引ロープ
□ ブースターケーブル
24
□
簡易スコップ
□
燃料
□
燃料容器
□
着替え
□
簡易トイレ
容器は白色で
サーファーなどが
使用するものなど
身体を拭くもの
ラップポン
□ トイレットペーパー
日用品
□ トラベルグッズ
歯ブラシなど
□ ティッシュペーパー
□ ゴミ袋
□
□
45ℓor 90ℓサイズ
生理用品
灯油と石油ストーブ
・冬季の場合
□ クーラーボックス
電源不要のもの
持ち物チェックリスト
(担当:大林喬充/薫英会)
安全防護服・応急用品
介護福祉士の食事関連用品
□ ヘルメット
□ カセットコンロ
JI S 規格
□ ヘッドライト
□ ベストやアウター
□ レインコート
社名入り
JIS T8127
□
安全手袋
□
軍手
□
安全靴
□
普通のスニーカー
□
長靴
□
懐中電灯
□
乾電池
・ガレキの撤去や物資運搬などの業務も
ハイカット推奨
・物資の運搬や被災地を歩くときには必須
□ コードリール・延長コード
□ ブルーシート
□
簡易調理具
□
非常用食料
□
飲料水
目安 1 日あたり
男性 2,700cal 女性 2,100cal
目安 1 日あたり飲料水用 2ℓ 調理用 1ℓ
□ 自分の好きなお菓子など
介護福祉士の生活用品
寝具
□
簡易ベッド
□
簡易マット
□
寝袋
□
耳栓
エアマット
清潔保持用具
□ タオル
速乾性のものを推奨
□ シャワー付きポリタンク
□ ウェットタオル
車両関連
□
ハイエース
貨物タイプ 4 輪駆動車
□ スタッドレスタイヤ
・冬季または支援活動が冬季に及ぶ場合
□
□
変換アダプター
・車両にAC100 V電源がない場合
被災地支援表示ボード
□ けん引ロープ
□ ブースターケーブル
24
□
簡易スコップ
□
燃料
□
燃料容器
□
着替え
□
簡易トイレ
容器は白色で
サーファーなどが
使用するものなど
身体を拭くもの
ラップポン
□ トイレットペーパー
日用品
□ トラベルグッズ
歯ブラシなど
□ ティッシュペーパー
□ ゴミ袋
□
□
45ℓor 90ℓサイズ
生理用品
灯油と石油ストーブ
・冬季の場合
□ クーラーボックス
電源不要のもの