よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


井口委員提出資料 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64916.html
出典情報 社会保障審議会 福祉部会(第30回 10/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第2章
介護福祉士のコンピテンシー
調査担当:堀田聰子、金山峰之

いざ被災地に介護福祉士を派遣しようとするとき、経営者はどういう人材を選抜しているのか。また、どうい
う介護福祉士が被災地の状況に適応し、活動できるのか。思考や行動の特性(コンピテンシー)を整理してお
くことで、平時の訓練や教育のあり方がみえてきます。2024 年能登半島地震の被災地に派遣された介護福祉士
らからインタビューを行い、被災地派遣にどのような「能力」が求められるのかを整理してみたいと思います。

コンピテンシーとコンピテンシーモデル
コンピテンシーは、
「ある職務や状況に対して効果的あるいは優れた業績を生み出す根源的な特性」と定義さ
れています。「根源的な特性」に何を含むかについてはさまざまな見解があり、氷山モデルと呼ばれるコンピテ
ンシーの範囲図では、水面上にある(目に見える)知識や技術だけでなく、水面下の(隠された)動因や特性、
態度や価値観を含むものという説明もあります。
コンピテンシーモデルは、成果をあげることが予測される行動や思考の特性を、行動分析やインタビュー等か
らモデル化したもので、人材育成や処遇等に活用されます。
調査概要
目的

福祉支援チームFamSKO活動の経験

に基づき、発災初期に被災地支援(と
くに福祉避難所の運営支援)に携わ
る介護福祉士に求められるコンピテン
シーモデルを作成すること。

方法
危機管理・災害対策、とくに災害時支援における専門職の活動とコンピテンシーモデルに関する先行

研究の文献調査、FamSKO現地連絡用メッセンジャ―グループのやりとりの検討、FamSKO関係者

(派遣元法人 3 人、派遣職員 1人 、福祉避難所の運営者として FamSKO派遣職員を受け入れた医療

職 2 人 )らとの集中討議を経て、派遣職員へのインタビュー調査 * を実施。インタビューデータの逐語

録をもとにコーディング・カテゴリー化、調査チーム 3人の分析によりコンピテンシーリスト案を作成、
FamSKO派遣元法人、受け入れ側及び外部専門家によるレビューを経てリストをとりまとめ。

*インタビュー調査の実施概要
FamSKOから2024年1月中に石川県輪島市内の福祉避難所に派遣

主な調査内容は、時系列での振り返り、心がけたこと・大事にしたこと(自

Google フォームによる事前アンケート実施のうえ、対面によるグルー

けておいてよかった/身に着けておきたい行動・思考の特性、知識や技術、

された以下の介護福祉士12人( 5 法人に推薦を依頼 )を対象として、 身の安全と健康を守る/避難者の支援/多様な関係者との連携等)
、身に着
プインタビューを実施(1グループ3人、各3 時間×4 回、2024年 3 月)
。 「仕事ができる」と感じた人、介護の仕事の経験、被災地支援の経験 等

10

久古浩孝 きゅうこ・ひろたか
社会福祉法人福祉楽団 認知症
デイサービス 管理者 介護福祉
士 1980 年生まれ

高瀬雄志 たかせ・ゆうじ
社会福祉法人愛川舜寿会 小規
模多機能型居宅介護 KCCショー
タキ 介護福祉士 1983年生まれ

大林孝明 おおばやし・たかあき
社会福祉法人薫英会 特別養護
老人ホーム 船尾苑 副施設長 介
護福祉士 1972年生まれ

古山弘人 こやま・ひろと
社会福祉法人福祉楽団 特別養
護老人ホーム 杜の家なりた 施設
福祉サービス部部長 介護福祉
士 1997年生まれ

田畑二郎 たばた・じろう
社会福祉法人愛川舜寿会 特別
養護老人ホーム ミノワホーム 生
活相談員 介護福祉士 1971
年生まれ

柴崎広哉 しばさき・ひろや
社会福祉法人薫英会 障害者就
業・生活支援センター みずさわ
係長 介護福祉士 1972年生まれ

井上亮介 いのうえ・りょうすけ
社会福祉法人福祉楽団 特別養
護老人ホーム 杜の家やしお 統
括ユニットリーダー 介護福祉士
1988年生まれ

浅井祐介 あさい・ゆうすけ
社会福祉法人生活クラブ サー
ビス付き高齢者向け住宅 サポー
トハウス高根台 副主任 介護福
祉士 1995年生まれ

西山剛史 にしやま・たかし
社会福祉法人小田原福祉会 小
規模多機能型居宅介護 潤生園み
んなの家ほたるだ 管理者 介護
福祉士 1982年生まれ

石間太朗 いしま・たろう
社会福祉法人福祉楽団 特別養
護老人ホーム 杜の家やしお 施設
長 介護福祉士 1981年生まれ

五宝健介 ごほう・けんすけ
社会福祉法人みねやま福祉会 総
合老人福祉施設 はごろも苑 管理
者 介護福祉士 1979年生まれ

水口英一 みずぐち・えいいち
社会福祉法人小田原福祉会 複合施
設(通所介護、サービス付き高齢者向
け住宅)潤生園みんなの家ほりのうち
施設長 介護福祉士 1984年生まれ