よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1‐2 令和6年度 業務実績概要説明資料 (52 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59553.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第40回 8/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度財務状況
【貸借対照表:令和7年3月31日】

(単位:億円)

資産の部

【キャッシュ・フロー(CF)計算書:令和6年度】
区 分

負債の部

Ⅰ 業務活動によるCF

(単位:億円)
金 額

28.7

資産

599.6

負債

207.4

流動資産

138.2

流動負債

81.2

支出

△284.3

固定資産

461.4

固定負債

126.2

収入

313.0

純資産の部

392.2

純資産

392.2

支出

△31.2

負債純資産合計

599.6

収入

2.8

資産合計

599.6

※計数は原則としてそれぞれ四捨五入しているので、端数において合計とは一致しないものがある。

【損益計算書:令和6年度】

勘定科目

(単位:億円)

金額

勘定科目

金額

経常費用

309.4

経常収益

308.1

業務費用

308.8

業務収益

255.8

給与費

149.3

運営費交付金収益

36.4

材料費

70.7

補助金等収益

6.6

委託費

35.4

その他

9.3

減価償却費

22.8

その他

30.5

財務費用

0.2

その他経常費用

0.5

臨時損失

0.3

臨時利益

0.0

当期純損失

△1.7

経常収支率

99.2%

総収支率

99.5%

Ⅱ 投資活動によるCF

Ⅲ 財務活動によるCF

△28.4

△6.9

支出

△15.2

収入

8.3

Ⅳ 資金減少額

△6.7

Ⅴ 資金期首残高

68.6

Ⅵ 資金期末残高

61.8

※計数は原則としてそれぞれ四捨五入しているので、端数において合計とは一致しないものがある。

※計数は原則としてそれぞれ四捨五入しているので、端数において合計とは一致しないものがある。

51