よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○答申について 総-1 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00247.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第584回 2/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



血友病患者の治療の評価の見直し .........................360

Ⅱ-5

外来医療の機能分化・強化等 ...........................362



生活習慣病に係る医学管理料の見直し .....................362



特定疾患処方管理加算の見直し ...........................371



地域包括診療料等の見直し ...............................374

Ⅱ-6

新興感染症等に対応できる地域における医療提供体制の構築に

向けた取組 .................................................380


感染対策向上加算の見直し ...............................380



外来感染対策向上加算の見直し ...........................384



感染症の入院患者に対する感染対策及び個室管理の評価 .....387



サーベイランス強化加算等の見直し .......................393



新興感染症等に対応可能な歯科医療提供体制の構築 .........396



連携強化加算(調剤基本料)の見直し .....................406



新興感染症等に対応した在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料の見直
し........................................................409

Ⅱ-7

かかりつけ医、かかりつけ歯科医、かかりつけ薬剤師の機能の評

価..........................................................411


地域包括診療料等の見直し ...............................411



時間外対応加算の見直し .................................412



小児かかりつけ診療料の見直し ...........................413



継続的・定期的な口腔管理による歯科疾患の重症化予防の取組の
推進......................................................415



かかりつけ薬剤師指導料の見直し .........................420



服薬管理指導料の特例(かかりつけ薬剤師と連携する他の薬剤師
が対応した場合)の見直し .................................422



薬学的なフォローアップに関する評価の見直し .............424

Ⅱ-8

質の高い在宅医療・訪問看護の確保 .....................426



介護保険施設入所者の病状の急変時の適切な往診の推進 .....426



地域における 24 時間の在宅医療提供体制の構築の推進 ......428



往診に関する評価の見直し ...............................429



在宅医療における ICT を用いた医療情報連携の推進 .........432

関連記事