よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○答申について 総-1 (316 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00247.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第584回 2/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



K093-2 関節鏡下手根管
開放手術
18,038点(生活療養を受ける場合
にあっては、17,964点)
ヨ K196-2 胸腔鏡下交感神
経節切除術(両側)
32,137点(生活療養を受ける場合
にあっては、32,063点)
タ K202 涙管チューブ挿入術
1 涙道内視鏡を用いるもの
(片側)
8,663点(生活療養を受ける場合に
あっては、8,589点)
レ K202 涙管チューブ挿入術
1 涙道内視鏡を用いるもの
(両側)
13,990点(生活療養を受ける場合
にあっては、13,916点)
ソ K217 眼瞼内反症手術 2
皮膚切開法(片側)
6,524点(生活療養を受ける場合に
あっては、6,450点)
ツ K217 眼瞼内反症手術 2
皮膚切開法(両側)
14,425点(生活療養を受ける場合
にあっては、14,351点)
ネ K219 眼瞼下垂症手術 1
眼瞼挙筋前転法(片側)
11,000点(生活療養を受ける場合
にあっては、10,926点)
ナ K219 眼瞼下垂症手術 1
眼瞼挙筋前転法(両側)
19,357点(生活療養を受ける場合
にあっては、19,283点)
ラ K219 眼瞼下垂症手術 3
その他のもの(片側)
10,493点(生活療養を受ける場合
にあっては、10,419点)
ム K219 眼瞼下垂症手術 3
その他のもの(両側)
17,249点(生活療養を受ける場合
にあっては、17,175点)
ウ K224 翼状片手術(弁の移

304



K093-2 関節鏡下手根管
開放手術
17,621点(生活療養を受ける場合
にあっては、17,547点)
ヨ K196-2 胸腔鏡下交感神
経節切除術(両側)
35,663点(生活療養を受ける場合
にあっては、35,589点)
タ K202 涙管チューブ挿入術
1 涙道内視鏡を用いるもの
11,312点(生活療養を受ける場合
にあっては、11,238点)
(新設)



K217 眼瞼内反症手術 2
皮膚切開法
10,654点(生活療養を受ける場合
にあっては、10,580点)
(新設)



K219 眼瞼下垂症手術 1
眼瞼挙筋前転法
18,016点(生活療養を受ける場合
にあっては、17,942点)
(新設)



K219 眼瞼下垂症手術 3
その他のもの
16,347点(生活療養を受ける場合
にあっては、16,273点)
(新設)



K224

翼状片手術(弁の移

関連記事