よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 新経済・財政再生計画 改革工程表2022 (76 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/1222/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(第16回 12/22)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

社会資本整備等 3.新しい時代に対応したまちづくり、地域づくり
KPI第2階層

KPI第1階層

工程(取組・所管府省、実施時期)

23

24

25

〇スマートシティで構築された経済領域サ
ービス数
- 経済領域(産業/経済 等)

d.社会領域(モビリティ、防災/防犯、インフラ/施設、健康
/医療、教育、行政 等)、経済領域(産業/経済 等)及
び環境領域(環境/エネルギー 等)におけるスマートシティサ
ービスの提供を促進し、関連する政府計画等に基づき、取
組を推進する。(2026 年度以降も継続的に実施)







e.2022 年度末までにスマートシティガイドブック等の改訂を行
い、評価、人材、資金持続性等のスマートシティ運営上の
課題解決の取組事例等の普及展開を行う。



f.デジタル田園都市国家構想総合戦略(仮称)の策定や包
括的データ戦略の改定を踏まえ、全国各地でデジタルの力
を活用し様々な課題に取り組むためのデジタル基盤としての
スマートシティサービスの幅広い活用に向けたロードマップを策
定する。



g.「グローバル・スマートシティ・アライアンス」や「日ASEAN
スマートシティ・ネットワーク・ハイレベル会合」等を通じて、得
られた成果を海外にも展開し、海外の都市との間でも相互
に知見を共有する。(2026 年度以降も継続的に実施)













〇スマートシティで構築された環境領域サ
ービス数
- 環境領域(環境/エネルギー 等)︓
2025 年までに3領域の合計で 100

《所管省庁︓スマートシティタスクフォース(内閣官房、内閣府、総
務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、
国土交通省、環境省、警察庁、金融庁、デジタル庁)》

(次年度以降の改訂で記載)


(次年度以降の改訂で記載)

※官民連携プラットフォーム(協議会)にお
いて策定する具体的な工程表に基づき
検討することとする。

※官民連携プラットフォーム(協議会)にお
いて策定する具体的な工程表に基づき
検討することとする。

(不動産ID等の総合的な推進)
a.各不動産の共通コードである「不動産ID」により、不動産
関連情報の連携・活用を促進し、不動産業界の生産性及
び消費者利便の向上を図る。(2026 年度以降も継続的に
実施)
《所管省庁︓国土交通省》

75