よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】令和7年度介護事業経営概況調査結果(案) (91 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66028.html
出典情報 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第42回 11/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和7年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)
第86表 認知症対応型通所介護 1施設・事業所当たり収支額,収支等の科目,延べ利用者数階級別 (令和5年度決算・令和6年度決算)
(1) 令和6年度決算期
50人以下

51~100人

101~150人

151~200人

201~250人

251~300人

301人以上

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

265

985

2,596

2,395

2,914

3,550

4,940

(2)保険外の利用料による収入

34

80

159

151

172

212

275

(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)

4

47

19

22

16

21

36

1 Ⅰ 介護事業収益

(1)介護料収入

2
3

うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
支出
②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
18
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数

2
△0
303
215 70.8%
8 2.5%
△0
80 26.3%
17 5.5%
303
1
1
12
304
315
△ 11 △ 3.6%
1
1
△ 11 △ 3.4%
1 0.2%
△ 11 △ 3.7%
18

36
1,111
713 64.2%
39 3.5%
△ 11
309 27.8%
42 3.8%
1,050
2
1,111
1,053
59 5.3%
2
2
61 5.5%
0 0.0%
60 5.4%
18

12
△0
2,774
1,944 70.0%
95 3.4%
△8
661 23.8%
79 2.8%
2,692
1
8
3
58
2,775
2,758
17 0.6%
12
12
29 1.0%
8 0.3%
20 0.7%
27

13
△0
2,567
1,791 69.7%
113 4.4%
△ 45
606 23.6%
92 3.6%
2,465
3
2
1
32
2,570
2,499
71 2.8%
6
6
77 3.0%
2 0.1%
75 2.9%
50

8
△0
3,102
1,936 62.4%
100 3.2%
△ 11
734 23.6%
125 4.0%
2,759
1
6
5
139
3,103
2,904
199 6.4%
3
3
202 6.5%
9 0.3%
193 6.2%
39

6
3,784
2,484 65.6%
95 2.5%
△ 15
771 20.4%
144 3.8%
3,336
1
7
71
3,784
3,413
372 9.8%
5
5
377 9.9%
24 0.6%
353 9.3%
24

17
△0
5,251
3,452 65.7%
188 3.6%
△ 28
1,139 21.7%
189 3.6%
4,751
2
26
1
87
5,253
4,863
389 7.4%
5
5
394 7.5%
4 0.1%
390 7.4%
21

注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ 物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。

28 延べ利用者数
29 常勤換算職員数(常勤率)
30 看護・介護職員常勤換算数(常勤率)
常勤換算1人当たり給与費
31
看護師
常 准看護師
32
勤 介護福祉士
33
34
介護職員
35
看護師

36
准看護師

37
介護福祉士

38
介護職員
利用者1人当たり収入
39 ・イ・ロの補助金収入を除く
40 ・イ・ロの補助金収入を含む
41 利用者1人当たり支出
42 常勤換算職員1人当たり給与費
43 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり給与費
44 常勤換算職員1人当たり利用者数
45 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり利用者数

26.3人/月

82.7人/月

122.3人/月

174.6人/月

225.6人/月

267.9人/月

433.8人/月

0.7人/月

54.1%

2.5人/月

70.7%

7.5人/月

61.2%

5.3人/月

60.3%

6.2人/月

57.5%

7.1人/月

68.1%

9.3人/月

61.2%

0.7人/月

50.1%

1.8人/月

65.1%

5.1人/月

51.7%

3.8人/月

53.8%

4.7人/月

59.3%

5.3人/月

63.6%

6.7人/月

53.8%

-

370,359円/月

379,598円/月

403,302円/月

376,934円/月

374,766円/月

281,224円/月

355,876円/月

-

367,756円/月

390,614円/月

371,502円/月

336,989円/月

386,616円/月

353,785円/月

336,684円/月

234,737円/月

361,141円/月

384,664円/月

333,626円/月

376,085円/月

315,654円/月

295,999円/月

320,096円/月

343,549円/月

361,658円/月

321,249円/月

372,053円/月

319,618円/月

293,934円/月

334,784円/月

335,629円/月

251,042円/月

252,827円/月

409,403円/月

-

268,233円/月

280,947円/月

342,220円/月

306,198円/月

321,387円/月

416,402円/月

271,375円/月

285,073円/月

276,603円/月

336,875円/月

249,131円/月

279,164円/月

317,728円/月

254,467円/月

276,538円/月

265,789円/月

294,531円/月

263,154円/月

270,373円/月

305,698円/月

11,565円/日
11,584円/日
11,984円/日

13,448円/日
13,474円/日
12,740円/日

22,699円/日
22,796円/日
22,560円/日

14,721円/日
14,755円/日
14,314円/日

13,751円/日
13,763円/日
12,870円/日

14,126円/日
14,146円/日
12,739円/日

12,109円/日
12,120円/日
11,211円/日

295,993円/月
286,912円/月

306,651円/月
293,847円/月

312,726円/月
299,126円/月

347,499円/月
327,343円/月

329,767円/月
321,905円/月

317,040円/月
304,476円/月

358,892円/月
348,559円/月

35.8人/月

32.8人/月

16.3人/月

32.8人/月

36.2人/月

37.7人/月

46.5人/月

39.2人/月

46.1人/月

23.8人/月

46.0人/月

47.6人/月

50.7人/月

64.6人/月

注:常勤換算1人当たり給与費の数値については、サンプルサイズが少ないことにより集計結果に個々のデータが大きく影響している可能性がある。

(2) 令和5年度決算期
50人以下

51~100人

101~150人

151~200人

201~250人

251~300人

301人以上

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

千円/月

301

1,085

2,718

2,502

2,828

3,562

4,638

(2)保険外の利用料による収入

37

89

167

151

167

215

266

(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)

4

52

17

18

13

9

49

2
△0
342
199
11
△0
80
19
290
2
1
11
343
302
42
6
6
47
0
47
18

39
1,226
729
49
△ 12
328
57
1,095
3
1,226
1,098
128
7
7
135
0
135
18

1 Ⅰ 介護事業収益

(1)介護料収入

2
3

うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
(1)借入金補助金収入

介護事業外収益
13
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
支出
②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
18
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数

58.0%
3.3%
23.3%
5.5%

12.2%

13.5%
0.1%
13.5%

59.5%
4.0%
26.8%
4.7%

10.4%

11.0%
0.0%
10.9%

8
2,901
1,977 67.9%
89 3.0%
△6
652 22.4%
67 2.3%
2,711
12
10
52
2,913
2,773
140 4.8%
26
26
165 5.6%
8 0.3%
157 5.4%
27

11
△0
2,670
1,784 66.8%
107 4.0%
△ 34
587 22.0%
76 2.9%
2,444
1
2
7
30
2,671
2,476
195 7.3%
11
11
206 7.7%
3 0.1%
203 7.6%
50

4
△0
3,007
1,965 65.2%
103 3.4%
△ 14
706 23.4%
113 3.8%
2,760
5
7
5
152
3,012
2,919
93 3.1%
6
6
99 3.3%
12 0.4%
87 2.9%
39

1
3,786
2,442
83
△ 14
754
144
3,265
3
7
68
3,789
3,340
449
6
6
455
24
431
24

64.4%
2.2%
19.9%
3.8%

11.9%

12.0%
0.6%
11.4%

注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ 物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。

86

38
△1
4,952
3,286 66.2%
205 4.1%
△ 30
1,095 22.1%
162 3.3%
4,556
10
27
0
86
4,963
4,670
293 5.9%
9
9
302 6.1%
6 0.1%
296 5.9%
21