よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】令和7年度介護事業経営概況調査結果(案) (70 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66028.html |
| 出典情報 | 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第42回 11/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和7年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)
第65表 認知症対応型共同生活介護 1施設・事業所当たり収支額,収支等の科目,経営主体別 (令和5年度決算・令和6年度決算)
(1) 令和6年度決算期
社会福祉法人(社協以外)
医療法人
営利法人
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
4,597
5,235
5,162
4,589
2
(2)保険外の利用料による収入
1,632
1,853
1,915
1,381
3
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
41
24
44
180
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
18 支出 ②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
9
△1
6,270
4,337 69.2%
345 5.5%
△ 80
1,438 22.9%
210 3.4%
6,040
1
13
173
51
6,270
6,103
167 2.7%
6
6
173 2.8%
173 2.8%
97
24
△4
7,108
4,645 65.3%
305 4.3%
1,787 25.1%
411 5.8%
6,736
58
7,108
6,794
314 4.4%
15
15
329 4.6%
17 0.2%
312 4.4%
47
39
△2
7,118
4,268 59.8%
158 2.2%
1,949 27.3%
247 3.5%
6,376
22
22
310
7,141
6,708
433 6.1%
25
25
458 6.4%
33 0.5%
425 5.9%
160
170
6,151
4,049 65.7%
189 3.1%
△ 27
1,456 23.6%
160 2.6%
5,666
12
5
170
124
6,162
5,795
367 6.0%
9
9
376 6.1%
3 0.1%
372 6.0%
22
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ
物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
31 定員
32 延べ利用者数
33 常勤換算職員数(常勤率)
34 看護・介護職員常勤換算数(常勤率)
常勤換算1人当たり給与費
35
看護師
常 准看護師
36
勤 介護福祉士
37
38
介護職員
39
非 看護師
40
常 准看護師
41
勤 介護福祉士
42
介護職員
利用者1人当たり収入
43 ・イ・ロの補助金収入を除く
44 ・イ・ロの補助金収入を含む
45 利用者1人当たり支出
46 常勤換算職員1人当たり給与費
47 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり給与費
48 常勤換算職員1人当たり利用者数
49 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり利用者数
164
86
419
167
50
402
17
54
187
30
131
463
15.6人
15.9人
432.0人/月
16.4人
480.9人/月
14.9人
439.6人/月
398.4人/月
11.8人/月
82.1%
13.2人/月
86.5%
12.4人/月
71.9%
13.2人/月
62.6%
10.7人/月
81.4%
12.1人/月
86.4%
11.0人/月
70.6%
11.1人/月
61.8%
386,047円/月
440,127円/月
367,472円/月
337,582円/月
319,993円/月
353,126円/月
307,191円/月
-
378,495円/月
354,571円/月
351,734円/月
357,198円/月
355,403円/月
332,546円/月
332,662円/月
324,181円/月
376,075円/月
363,039円/月
333,823円/月
513,283円/月
370,937円/月
378,735円/月
308,344円/月
-
325,091円/月
342,695円/月
307,791円/月
411,462円/月
308,105円/月
291,322円/月
305,003円/月
307,737円/月
14,514円/日
14,780円/日
16,243円/日
15,467円/日
14,528円/日
14,812円/日
16,300円/日
15,489円/日
14,127円/日
14,128円/日
15,258円/日
14,546円/日
354,929円/月
339,808円/月
331,351円/月
333,365円/月
346,955円/月
330,284円/月
325,182円/月
320,530円/月
1.3人/月
1.2人/月
1.3人/月
1.1人/月
1.5人/月
1.3人/月
1.5人/月
1.3人/月
注:常勤換算1人当たり給与費の数値については、サンプルサイズが少ないことにより集計結果に個々のデータが大きく影響している可能性がある。
(2) 令和5年度決算期
社会福祉法人(社協以外)
医療法人
営利法人
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
4,565
5,078
5,049
4,586
(2)保険外の利用料による収入
1,606
1,831
1,866
1,364
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
60
20
38
161
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
2
3
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
収入
①=Ⅰ+Ⅲ
17
18 支出 ②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
11
△3
6,227
4,251 68.3%
360 5.8%
△ 78
1,404 22.5%
216 3.5%
5,938
1
14
151
43
6,228
5,995
233 3.7%
23
23
256 4.1%
256 4.1%
97
20
△6
6,923
4,600 66.5%
308 4.4%
1,743 25.2%
396 5.7%
6,652
45
6,923
6,697
226 3.3%
44
44
270 3.9%
20 0.3%
249 3.6%
47
26
△0
6,953
4,173 59.7%
161 2.3%
1,952 27.9%
235 3.4%
6,286
34
24
308
6,986
6,617
369 5.3%
41
41
410 5.8%
46 0.7%
364 5.2%
160
154
6,110
4,070 66.0%
213 3.5%
△ 28
1,479 24.0%
152 2.5%
5,734
53
6
23
101
6,163
5,841
322 5.2%
30
30
352 5.7%
4 0.1%
347 5.6%
22
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ
物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
177
60
256
245
53
143
112
27
301
57
329
393
65
第65表 認知症対応型共同生活介護 1施設・事業所当たり収支額,収支等の科目,経営主体別 (令和5年度決算・令和6年度決算)
(1) 令和6年度決算期
社会福祉法人(社協以外)
医療法人
営利法人
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
4,597
5,235
5,162
4,589
2
(2)保険外の利用料による収入
1,632
1,853
1,915
1,381
3
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
41
24
44
180
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
18 支出 ②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
9
△1
6,270
4,337 69.2%
345 5.5%
△ 80
1,438 22.9%
210 3.4%
6,040
1
13
173
51
6,270
6,103
167 2.7%
6
6
173 2.8%
173 2.8%
97
24
△4
7,108
4,645 65.3%
305 4.3%
1,787 25.1%
411 5.8%
6,736
58
7,108
6,794
314 4.4%
15
15
329 4.6%
17 0.2%
312 4.4%
47
39
△2
7,118
4,268 59.8%
158 2.2%
1,949 27.3%
247 3.5%
6,376
22
22
310
7,141
6,708
433 6.1%
25
25
458 6.4%
33 0.5%
425 5.9%
160
170
6,151
4,049 65.7%
189 3.1%
△ 27
1,456 23.6%
160 2.6%
5,666
12
5
170
124
6,162
5,795
367 6.0%
9
9
376 6.1%
3 0.1%
372 6.0%
22
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ
物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
31 定員
32 延べ利用者数
33 常勤換算職員数(常勤率)
34 看護・介護職員常勤換算数(常勤率)
常勤換算1人当たり給与費
35
看護師
常 准看護師
36
勤 介護福祉士
37
38
介護職員
39
非 看護師
40
常 准看護師
41
勤 介護福祉士
42
介護職員
利用者1人当たり収入
43 ・イ・ロの補助金収入を除く
44 ・イ・ロの補助金収入を含む
45 利用者1人当たり支出
46 常勤換算職員1人当たり給与費
47 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり給与費
48 常勤換算職員1人当たり利用者数
49 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり利用者数
164
86
419
167
50
402
17
54
187
30
131
463
15.6人
15.9人
432.0人/月
16.4人
480.9人/月
14.9人
439.6人/月
398.4人/月
11.8人/月
82.1%
13.2人/月
86.5%
12.4人/月
71.9%
13.2人/月
62.6%
10.7人/月
81.4%
12.1人/月
86.4%
11.0人/月
70.6%
11.1人/月
61.8%
386,047円/月
440,127円/月
367,472円/月
337,582円/月
319,993円/月
353,126円/月
307,191円/月
-
378,495円/月
354,571円/月
351,734円/月
357,198円/月
355,403円/月
332,546円/月
332,662円/月
324,181円/月
376,075円/月
363,039円/月
333,823円/月
513,283円/月
370,937円/月
378,735円/月
308,344円/月
-
325,091円/月
342,695円/月
307,791円/月
411,462円/月
308,105円/月
291,322円/月
305,003円/月
307,737円/月
14,514円/日
14,780円/日
16,243円/日
15,467円/日
14,528円/日
14,812円/日
16,300円/日
15,489円/日
14,127円/日
14,128円/日
15,258円/日
14,546円/日
354,929円/月
339,808円/月
331,351円/月
333,365円/月
346,955円/月
330,284円/月
325,182円/月
320,530円/月
1.3人/月
1.2人/月
1.3人/月
1.1人/月
1.5人/月
1.3人/月
1.5人/月
1.3人/月
注:常勤換算1人当たり給与費の数値については、サンプルサイズが少ないことにより集計結果に個々のデータが大きく影響している可能性がある。
(2) 令和5年度決算期
社会福祉法人(社協以外)
医療法人
営利法人
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
4,565
5,078
5,049
4,586
(2)保険外の利用料による収入
1,606
1,831
1,866
1,364
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
60
20
38
161
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
2
3
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
収入
①=Ⅰ+Ⅲ
17
18 支出 ②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
11
△3
6,227
4,251 68.3%
360 5.8%
△ 78
1,404 22.5%
216 3.5%
5,938
1
14
151
43
6,228
5,995
233 3.7%
23
23
256 4.1%
256 4.1%
97
20
△6
6,923
4,600 66.5%
308 4.4%
1,743 25.2%
396 5.7%
6,652
45
6,923
6,697
226 3.3%
44
44
270 3.9%
20 0.3%
249 3.6%
47
26
△0
6,953
4,173 59.7%
161 2.3%
1,952 27.9%
235 3.4%
6,286
34
24
308
6,986
6,617
369 5.3%
41
41
410 5.8%
46 0.7%
364 5.2%
160
154
6,110
4,070 66.0%
213 3.5%
△ 28
1,479 24.0%
152 2.5%
5,734
53
6
23
101
6,163
5,841
322 5.2%
30
30
352 5.7%
4 0.1%
347 5.6%
22
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ
物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
177
60
256
245
53
143
112
27
301
57
329
393
65