よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】令和7年度介護事業経営概況調査結果(案) (48 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66028.html |
| 出典情報 | 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第42回 11/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和7年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)
第43表 地域密着型特定施設入居者生活介護 1施設・事業所当たり収支額,収支等の科目,地域区分別 (令和5年度決算・令和6年度決算)
(1) 令和6年度決算期
1級地
2級地
3級地
4級地
5級地
6級地
7級地
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
・・・
・・・
・・・
5,790
5,380
6,064
6,902
5,408
2
(2)保険外の利用料による収入
・・・
・・・
・・・
3,979
4,273
3,740
3,138
2,564
3
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
・・・
・・・
・・・
326
17
184
294
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
9
△0
9,669
4,714
297
△7
4,103
1,502
9,106
1
87
6
152
9,670
9,345
325
27
27
352
46
306
16
107
9,988
5,243
386
△ 28
3,000
454
8,601
10
10
207
9,998
8,818
1,180
18
18
1,197
4
1,193
13
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
18 支出 ②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
118
△0
10,094
5,588 55.4%
366 3.6%
△ 39
3,743 37.1%
1,085 10.8%
9,658
24
406
10,094
10,088
6 0.1%
18
18
24 0.2%
79 0.8%
△ 55 △ 0.5%
11
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
48.7%
3.1%
42.4%
15.5%
3.4%
3.6%
0.5%
3.2%
178
76
10,334
6,174 59.6%
793 7.7%
△ 43
3,506 33.8%
1,162 11.2%
10,430
24
65
1
342
10,358
10,836
△ 479 △ 4.6%
9
9
△ 470 △ 4.5%
41 0.4%
△ 510 △ 4.9%
20
52.4%
3.9%
30.0%
4.5%
11.8%
12.0%
0.0%
11.9%
20
△4
8,146
5,204 63.5%
535 6.5%
△ 57
2,479 30.2%
399 4.9%
8,161
55
79
15
88
8,201
8,328
△ 127 △ 1.5%
16
16
△ 111 △ 1.4%
33 0.4%
△ 144 △ 1.8%
76
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ 物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
202
-
146
26
169
118
706
11
497
159
・・・
・・・
・・・
70
424
1,264
△ 477
△ 322
31 実利用者数
32 延べ利用者数
33 常勤換算職員数(常勤率)
34 看護・介護職員常勤換算数(常勤率)
常勤換算1人当たり給与費
35
看護師
常 准看護師
36
勤 介護福祉士
37
38
介護職員
39
非 看護師
40
准看護師
常
41
介護福祉士
勤
42
介護職員
・・・
利用者1人当たり収入
43 ・イ・ロの補助金収入を除く
44 ・イ・ロの補助金収入を含む
45 利用者1人当たり支出
46 常勤換算職員1人当たり給与費
47 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり給与費
48 常勤換算職員1人当たり実利用者数
49 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり実利用者数
・・・
・・・
・・・
・・・
23.2人/月
・・・
22.8人/月
637.4人/月
26.1人/月
609.4人/月
25.3人/月
668.3人/月
23.4人/月
645.8人/月
658.2人/月
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
13.8人/月
69.7%
13.9人/月
73.7%
15.8人/月
71.0%
16.9人/月
86.1%
15.7人/月
79.1%
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
10.6人/月
72.9%
10.5人/月
78.4%
12.1人/月
71.1%
13.6人/月
89.4%
11.7人/月
81.9%
・・・
・・・
・・・
443,570円/月
440,527円/月
426,381円/月
421,876円/月
378,310円/月
・・・
・・・
・・・
348,246円/月
375,475円/月
387,484円/月
432,280円/月
348,616円/月
・・・
・・・
・・・
399,946円/月
357,631円/月
354,258円/月
387,083円/月
351,232円/月
・・・
・・・
・・・
373,263円/月
329,882円/月
342,026円/月
360,743円/月
328,740円/月
・・・
・・・
・・・
439,681円/月
382,236円/月
370,680円/月
333,121円/月
257,372円/月
・・・
・・・
・・・
407,667円/月
325,654円/月
278,545円/月
320,203円/月
299,331円/月
・・・
・・・
・・・
313,396円/月
312,113円/月
288,961円/月
295,896円/月
235,486円/月
・・・
・・・
・・・
299,517円/月
292,573円/月
285,333円/月
298,723円/月
243,266円/月
・・・
・・・
・・・
15,835円/日
15,867円/日
14,960円/日
16,038円/日
12,460円/日
・・・
・・・
・・・
15,863円/日
15,911円/日
14,986円/日
16,052円/日
・・・
・・・
・・・
15,826円/日
15,334円/日
13,195円/日
16,779円/日
12,652円/日
・・・
・・・
・・・
358,395円/月
333,455円/月
340,437円/月
372,403円/月
321,000円/月
・・・
・・・
・・・
364,044円/月
331,577円/月
336,744円/月
362,265円/月
319,508円/月
・・・
・・・
・・・
1.7人/月
1.6人/月
1.7人/月
1.5人/月
1.5人/月
・・・
・・・
・・・
2.2人/月
2.2人/月
2.2人/月
1.9人/月
2.0人/月
12,483円/日
注:常勤換算1人当たり給与費の数値については、サンプルサイズが少ないことにより集計結果に個々のデータが大きく影響している可能性がある。
(2) 令和5年度決算期
1級地
2級地
3級地
4級地
5級地
6級地
7級地
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
・・・
・・・
・・・
5,795
5,115
5,994
6,918
5,378
2
(2)保険外の利用料による収入
・・・
・・・
・・・
3,953
4,200
3,627
3,133
2,540
3
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
・・・
・・・
・・・
303
18
194
263
184
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
108
△2
10,049
5,632
413
△ 45
3,536
1,007
9,535
26
394
10,049
9,956
93
33
33
126
93
33
11
2
9,334
4,722
325
△7
3,899
1,349
8,939
45
91
238
9,380
9,268
112
56
56
167
18
150
16
108
9,814
5,280
396
△ 27
2,954
436
8,604
2
12
212
9,816
8,827
989
31
31
1,020
14
1,006
13
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
支出
②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
18
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
56.0%
4.1%
35.2%
10.0%
0.9%
1.2%
0.9%
0.3%
50.3%
3.5%
41.6%
14.4%
1.2%
1.8%
0.2%
1.6%
53.8%
4.0%
30.1%
4.4%
10.1%
10.4%
0.1%
10.2%
72
10,314
6,137 59.3%
797 7.7%
△ 46
3,513 33.9%
1,163 11.2%
10,401
37
62
282
10,351
10,745
△ 394 △ 3.8%
23
23
△ 371 △ 3.6%
63 0.6%
△ 434 △ 4.2%
20
19
△5
8,096
5,066 62.3%
556 6.8%
△ 58
2,470 30.4%
404 5.0%
8,034
33
78
13
64
8,129
8,176
△ 47 △ 0.6%
35
35
△ 12 △ 0.2%
30 0.4%
△ 42 △ 0.5%
76
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ 物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
202
-
130
30
169
83
625
12
497
280
・・・
・・・
・・・
199
307
1,124
△ 319
△ 320
43
第43表 地域密着型特定施設入居者生活介護 1施設・事業所当たり収支額,収支等の科目,地域区分別 (令和5年度決算・令和6年度決算)
(1) 令和6年度決算期
1級地
2級地
3級地
4級地
5級地
6級地
7級地
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
・・・
・・・
・・・
5,790
5,380
6,064
6,902
5,408
2
(2)保険外の利用料による収入
・・・
・・・
・・・
3,979
4,273
3,740
3,138
2,564
3
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
・・・
・・・
・・・
326
17
184
294
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
9
△0
9,669
4,714
297
△7
4,103
1,502
9,106
1
87
6
152
9,670
9,345
325
27
27
352
46
306
16
107
9,988
5,243
386
△ 28
3,000
454
8,601
10
10
207
9,998
8,818
1,180
18
18
1,197
4
1,193
13
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
18 支出 ②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
118
△0
10,094
5,588 55.4%
366 3.6%
△ 39
3,743 37.1%
1,085 10.8%
9,658
24
406
10,094
10,088
6 0.1%
18
18
24 0.2%
79 0.8%
△ 55 △ 0.5%
11
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
48.7%
3.1%
42.4%
15.5%
3.4%
3.6%
0.5%
3.2%
178
76
10,334
6,174 59.6%
793 7.7%
△ 43
3,506 33.8%
1,162 11.2%
10,430
24
65
1
342
10,358
10,836
△ 479 △ 4.6%
9
9
△ 470 △ 4.5%
41 0.4%
△ 510 △ 4.9%
20
52.4%
3.9%
30.0%
4.5%
11.8%
12.0%
0.0%
11.9%
20
△4
8,146
5,204 63.5%
535 6.5%
△ 57
2,479 30.2%
399 4.9%
8,161
55
79
15
88
8,201
8,328
△ 127 △ 1.5%
16
16
△ 111 △ 1.4%
33 0.4%
△ 144 △ 1.8%
76
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ 物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
202
-
146
26
169
118
706
11
497
159
・・・
・・・
・・・
70
424
1,264
△ 477
△ 322
31 実利用者数
32 延べ利用者数
33 常勤換算職員数(常勤率)
34 看護・介護職員常勤換算数(常勤率)
常勤換算1人当たり給与費
35
看護師
常 准看護師
36
勤 介護福祉士
37
38
介護職員
39
非 看護師
40
准看護師
常
41
介護福祉士
勤
42
介護職員
・・・
利用者1人当たり収入
43 ・イ・ロの補助金収入を除く
44 ・イ・ロの補助金収入を含む
45 利用者1人当たり支出
46 常勤換算職員1人当たり給与費
47 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり給与費
48 常勤換算職員1人当たり実利用者数
49 看護・介護職員(常勤換算)1人当たり実利用者数
・・・
・・・
・・・
・・・
23.2人/月
・・・
22.8人/月
637.4人/月
26.1人/月
609.4人/月
25.3人/月
668.3人/月
23.4人/月
645.8人/月
658.2人/月
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
13.8人/月
69.7%
13.9人/月
73.7%
15.8人/月
71.0%
16.9人/月
86.1%
15.7人/月
79.1%
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
10.6人/月
72.9%
10.5人/月
78.4%
12.1人/月
71.1%
13.6人/月
89.4%
11.7人/月
81.9%
・・・
・・・
・・・
443,570円/月
440,527円/月
426,381円/月
421,876円/月
378,310円/月
・・・
・・・
・・・
348,246円/月
375,475円/月
387,484円/月
432,280円/月
348,616円/月
・・・
・・・
・・・
399,946円/月
357,631円/月
354,258円/月
387,083円/月
351,232円/月
・・・
・・・
・・・
373,263円/月
329,882円/月
342,026円/月
360,743円/月
328,740円/月
・・・
・・・
・・・
439,681円/月
382,236円/月
370,680円/月
333,121円/月
257,372円/月
・・・
・・・
・・・
407,667円/月
325,654円/月
278,545円/月
320,203円/月
299,331円/月
・・・
・・・
・・・
313,396円/月
312,113円/月
288,961円/月
295,896円/月
235,486円/月
・・・
・・・
・・・
299,517円/月
292,573円/月
285,333円/月
298,723円/月
243,266円/月
・・・
・・・
・・・
15,835円/日
15,867円/日
14,960円/日
16,038円/日
12,460円/日
・・・
・・・
・・・
15,863円/日
15,911円/日
14,986円/日
16,052円/日
・・・
・・・
・・・
15,826円/日
15,334円/日
13,195円/日
16,779円/日
12,652円/日
・・・
・・・
・・・
358,395円/月
333,455円/月
340,437円/月
372,403円/月
321,000円/月
・・・
・・・
・・・
364,044円/月
331,577円/月
336,744円/月
362,265円/月
319,508円/月
・・・
・・・
・・・
1.7人/月
1.6人/月
1.7人/月
1.5人/月
1.5人/月
・・・
・・・
・・・
2.2人/月
2.2人/月
2.2人/月
1.9人/月
2.0人/月
12,483円/日
注:常勤換算1人当たり給与費の数値については、サンプルサイズが少ないことにより集計結果に個々のデータが大きく影響している可能性がある。
(2) 令和5年度決算期
1級地
2級地
3級地
4級地
5級地
6級地
7級地
その他
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
千円/月
1 Ⅰ 介護事業収益
(1)介護料収入
・・・
・・・
・・・
5,795
5,115
5,994
6,918
5,378
2
(2)保険外の利用料による収入
・・・
・・・
・・・
3,953
4,200
3,627
3,133
2,540
3
(3)補助金収入
(物価関連の補助金収入を除く)
・・・
・・・
・・・
303
18
194
263
184
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
108
△2
10,049
5,632
413
△ 45
3,536
1,007
9,535
26
394
10,049
9,956
93
33
33
126
93
33
11
2
9,334
4,722
325
△7
3,899
1,349
8,939
45
91
238
9,380
9,268
112
56
56
167
18
150
16
108
9,814
5,280
396
△ 27
2,954
436
8,604
2
12
212
9,816
8,827
989
31
31
1,020
14
1,006
13
うち介護職員処遇改善支援補助金収入
4
(4)介護報酬査定減
5
小計
6
(1)給与費
7 Ⅱ 介護事業費用
(2)減価償却費
8
(3)国庫補助金等特別積立金取崩額
9
(4)その他
10
うち委託費
11
小計
12
13 Ⅲ 介護事業外収益 (1)借入金補助金収入
14 Ⅳ 介護事業外費用 (1)借入金利息
(1)本部費繰入
15 Ⅴ 特別利益
(1)本部費繰入
16 Ⅵ 特別損失
17 収入 ①=Ⅰ+Ⅲ
支出
②=Ⅱ+Ⅳ+Ⅵ
18
19 差引 ③=①-②
20 イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入
うち施設内療養に関する補助金収入
21
22 ロ 物価高騰対策関連の補助金収入
23 イ・ロの補助金収入計
24 イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'
法人税等
25
26 法人税等差引 ④=③'-法人税等
27 有効回答数
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
56.0%
4.1%
35.2%
10.0%
0.9%
1.2%
0.9%
0.3%
50.3%
3.5%
41.6%
14.4%
1.2%
1.8%
0.2%
1.6%
53.8%
4.0%
30.1%
4.4%
10.1%
10.4%
0.1%
10.2%
72
10,314
6,137 59.3%
797 7.7%
△ 46
3,513 33.9%
1,163 11.2%
10,401
37
62
282
10,351
10,745
△ 394 △ 3.8%
23
23
△ 371 △ 3.6%
63 0.6%
△ 434 △ 4.2%
20
19
△5
8,096
5,066 62.3%
556 6.8%
△ 58
2,470 30.4%
404 5.0%
8,034
33
78
13
64
8,129
8,176
△ 47 △ 0.6%
35
35
△ 12 △ 0.2%
30 0.4%
△ 42 △ 0.5%
76
注:1) 各項目の数値は、決算額を12で除した値を掲載している。
2) 各項目の数値は、それぞれ表章単位未満で四捨五入しているため、内訳の合計が総数に一致しない場合等がある。
3) 「介護事業費用」及び「差引 ③」の比率は「収入 ①」に対する割合である。
4) 「イ・ロの補助金収入を含めた差引 ③'」、「法人税等」及び「法人税等差引 ④」の比率は、「収入 ①」+「イ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入」+「ロ 物価高騰対策関連の補助金収入」に対する割合である。
28 a 設備資金借入金元金償還金支出
29 b 長期運営資金借入金元金償還金支出
30 参考:( ④ +Ⅱ(2)+Ⅱ(3) )-(a+b)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
202
-
130
30
169
83
625
12
497
280
・・・
・・・
・・・
199
307
1,124
△ 319
△ 320
43