よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1-1主な施設基準の届出状況等 (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59793.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第613回 7/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

同種死体膵島移植術
生体部分小腸移植術
同種死体小腸移植術
早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術

・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



・移植関係学会合同委員会において、小腸移植実施施設として選定されている
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



腹腔鏡下直腸切除・切断術(内視鏡手術用支 ・当該検査を行うにつき必要な医師が配置されている
援機器を用いる場合)
・当該検査を行うにつき十分な体制が整備されている 等

体外衝撃波腎・尿管結石破砕術
腎悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法

・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な機器



・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



腹腔鏡下腎盂形成手術(内視鏡手術用支 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
同種死体腎移植術
生体腎移植術

・腎臓移植実施施設として、(社)日本臓器移植ネットワークに登録されている
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



膀胱水圧拡張術及びハンナ型間質性膀胱
炎手術(経尿道)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている

腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



腹腔鏡下膀胱尿管逆流手術(膀胱外アプロー ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
チ)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
尿道狭窄グラフト再建術
精巣温存手術

精巣内精子採取術

・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



尿道形成手術(前部尿道)(性同一性障害の患者 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
に対して行う場合に限る。)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



尿道下裂形成手術(性同一性障害の患者に対して ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
行う場合に限る。)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている



34

4
0
9
0
11
0
1,129
0
313

5
0
9
0
11
0
1,153
0
394

4
0
7
0
11
0
1,155
0
485

0
810
3

0
788
3





184
0
128
0
176
0
566
18
211
0

211
0
129
0
179
0
577
17
238
0













104
70
5
0
5
0

110
75
5
0
5
0

0
765
3
114
0
239
0
129
0
179
0
589
17
294
0
5
0
177
0
219
0
113
80
5
0
5
0