よむ、つかう、まなぶ。
総-1-1主な施設基準の届出状況等 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59793.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第613回 7/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2 入院料等関係
(1) 入院基本料
届出医療機関数
(上段:医療機関数/中段:病棟数/下段:病床数)
令和4年
令和5年
令和6年
・一般病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて
4,661
4,575
4,470
一般病棟入院基本料
12,507
12,333
12,050
急性期一般入院料1~7及び地域一般入院料1~3に区分
575,751
570,197
558,992
・療養病棟における医療区分等に応じて区分
2,947
2,886
2,793
療養病棟入院基本料
4,329
4,291
4,296
205,673
202,994
200,159
・結核病棟における看護実質配置・看護師比率に応じて7対1から20対1に区分
170
169
164
結核病棟入院基本料
170
173
165
3,386
3,564
3,167
・精神病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数に応じて10対1から20対1に区分
1,180
1,159
1,121
精神病棟入院基本料
2,543
2,462
2,369
140,478
135,986
131,788
・特定機能病院の一般病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて
87
89
88
一般
7対1から10対1に区分
1,332
1,343
1,322
病棟
58,726
59,432
58,887
・特定機能病院の結核病棟における看護実質配置・看護師比率等に応じて
10
9
11
結核
7対1から15対1に区分
特定機能病院入院基本料
10
9
11
病棟
158
131
240
・特定機能病院の精神病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて
70
71
68
精神
7対1から15対1に区分
70
71
68
病棟
2,703
2,690
2,532
・専門病院の一般病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて7対1から13対1に
19
19
18
区分
専門病院入院基本料
139
131
129
6,249
5,966
5,590
・児童福祉法に規定する肢体不自由児施設及び重症心身障害児施設等の一般病棟
891
886
879
障害者施設等入院基本料 ・重度の肢体不自由児(者)等を概ね7割以上入院させている一般病棟
1,505
1,508
1,502
・上記について、看護実質配置・看護師比率に応じて7対1から15対1に区分
72,004
72,268
72,117
(診療所)
・看護配置等に応じて1~6に区分
4,354 (診療所) 4,215 (診療所) 3,951
有床診療所入院基本料
(病床数) 58,420 (病床数) 56,691 (病床数) 53,199
(診療所)
392 (診療所)
355 (診療所)
305
有床診療所療養病床入院基 ・看護配置及び看護補助配置基準を満たしたもの
(病床数)
(病床数)
(病床数)
本料
・患者の医療区分等に応じて区分
3,838
3,479
2,890
名称
施設基準の概要
3
(1) 入院基本料
届出医療機関数
(上段:医療機関数/中段:病棟数/下段:病床数)
令和4年
令和5年
令和6年
・一般病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて
4,661
4,575
4,470
一般病棟入院基本料
12,507
12,333
12,050
急性期一般入院料1~7及び地域一般入院料1~3に区分
575,751
570,197
558,992
・療養病棟における医療区分等に応じて区分
2,947
2,886
2,793
療養病棟入院基本料
4,329
4,291
4,296
205,673
202,994
200,159
・結核病棟における看護実質配置・看護師比率に応じて7対1から20対1に区分
170
169
164
結核病棟入院基本料
170
173
165
3,386
3,564
3,167
・精神病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数に応じて10対1から20対1に区分
1,180
1,159
1,121
精神病棟入院基本料
2,543
2,462
2,369
140,478
135,986
131,788
・特定機能病院の一般病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて
87
89
88
一般
7対1から10対1に区分
1,332
1,343
1,322
病棟
58,726
59,432
58,887
・特定機能病院の結核病棟における看護実質配置・看護師比率等に応じて
10
9
11
結核
7対1から15対1に区分
特定機能病院入院基本料
10
9
11
病棟
158
131
240
・特定機能病院の精神病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて
70
71
68
精神
7対1から15対1に区分
70
71
68
病棟
2,703
2,690
2,532
・専門病院の一般病棟における看護実質配置・看護師比率、平均在院日数等に応じて7対1から13対1に
19
19
18
区分
専門病院入院基本料
139
131
129
6,249
5,966
5,590
・児童福祉法に規定する肢体不自由児施設及び重症心身障害児施設等の一般病棟
891
886
879
障害者施設等入院基本料 ・重度の肢体不自由児(者)等を概ね7割以上入院させている一般病棟
1,505
1,508
1,502
・上記について、看護実質配置・看護師比率に応じて7対1から15対1に区分
72,004
72,268
72,117
(診療所)
・看護配置等に応じて1~6に区分
4,354 (診療所) 4,215 (診療所) 3,951
有床診療所入院基本料
(病床数) 58,420 (病床数) 56,691 (病床数) 53,199
(診療所)
392 (診療所)
355 (診療所)
305
有床診療所療養病床入院基 ・看護配置及び看護補助配置基準を満たしたもの
(病床数)
(病床数)
(病床数)
本料
・患者の医療区分等に応じて区分
3,838
3,479
2,890
名称
施設基準の概要
3