よむ、つかう、まなぶ。
総-1-1主な施設基準の届出状況等 (30 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59793.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第613回 7/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
喉頭形成手術(甲状軟骨固定用器具を用いた ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
もの)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
上顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)(歯科診療以外の
診療に係るものに限る。)、下顎骨形成術(骨移動を伴う場合
に限る。)(歯科診療以外の診療に係るものに限る。)
顎関節人工関節全置換術
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
内視鏡下甲状腺部分切除、腺腫摘出術、内視鏡下バセド ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
ウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)、内視鏡下副甲状腺
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
(上皮小体)腺腫過形成手術
等
内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術
乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(MRIに
よるもの)
乳房切除術(性同一性障害の患者に対し
て行うものに限る。)
乳がんセンチネルリンパ節加算
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
・画像管理加算1,2又は3に関する施設基準を有する
・乳癌の専門的な診療が可能として認定されている
等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
乳腺悪性腫瘍手術(乳頭乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
を伴わないもの)及び乳頭乳輪温存乳房切除術(腋窩郭
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
清を伴うもの))
等
乳腺悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
胸腔鏡下拡大胸腺摘出術(内視鏡手術用 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
胸腔鏡下縦隔悪性腫瘍手術(内視鏡手術 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
用支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術(内視鏡手術 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
用支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
気管支バルブ留置術
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
胸腔鏡下肺切除術(区域切除及び肺葉切除術 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
又は1肺葉を超えるもので内視鏡手術用支援
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
機器を用いる場合)
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除で内 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
視鏡支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
肺悪性腫瘍手術(壁側・臓側胸膜全切除(横隔
膜、心膜合併切除を伴うもの)に限る。)
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
もので内視鏡手術用支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
30
43
1
62
0
8
0
109
0
63
0
96
1
7
0
1,580
8
334
5
40
1
62
0
7
0
113
0
72
0
97
1
7
0
1,601
8
338
5
46
1
63
0
6
0
117
0
80
0
97
1
7
0
1,633
8
354
6
120
0
131
0
236
0
235
0
-
-
98
0
165
0
165
0
110
0
198
0
198
0
-
-
112
0
-
-
220
0
174
0
123
0
185
0
211
0
122
0
222
0
256
0
126
0
274
0
もの)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
上顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)(歯科診療以外の
診療に係るものに限る。)、下顎骨形成術(骨移動を伴う場合
に限る。)(歯科診療以外の診療に係るものに限る。)
顎関節人工関節全置換術
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
内視鏡下甲状腺部分切除、腺腫摘出術、内視鏡下バセド ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
ウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)、内視鏡下副甲状腺
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
(上皮小体)腺腫過形成手術
等
内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術
乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(MRIに
よるもの)
乳房切除術(性同一性障害の患者に対し
て行うものに限る。)
乳がんセンチネルリンパ節加算
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
・画像管理加算1,2又は3に関する施設基準を有する
・乳癌の専門的な診療が可能として認定されている
等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
乳腺悪性腫瘍手術(乳頭乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
を伴わないもの)及び乳頭乳輪温存乳房切除術(腋窩郭
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
清を伴うもの))
等
乳腺悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
胸腔鏡下拡大胸腺摘出術(内視鏡手術用 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
胸腔鏡下縦隔悪性腫瘍手術(内視鏡手術 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
用支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術(内視鏡手術 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
用支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
気管支バルブ留置術
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
胸腔鏡下肺切除術(区域切除及び肺葉切除術 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
又は1肺葉を超えるもので内視鏡手術用支援
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
機器を用いる場合)
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除で内 ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
視鏡支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている 等
肺悪性腫瘍手術(壁側・臓側胸膜全切除(横隔
膜、心膜合併切除を伴うもの)に限る。)
・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える ・当該療養を行うにつき必要な医師が配置されている
もので内視鏡手術用支援機器を用いる場合)
・当該療養を行うにつき十分な体制が整備されている
等
30
43
1
62
0
8
0
109
0
63
0
96
1
7
0
1,580
8
334
5
40
1
62
0
7
0
113
0
72
0
97
1
7
0
1,601
8
338
5
46
1
63
0
6
0
117
0
80
0
97
1
7
0
1,633
8
354
6
120
0
131
0
236
0
235
0
-
-
98
0
165
0
165
0
110
0
198
0
198
0
-
-
112
0
-
-
220
0
174
0
123
0
185
0
211
0
122
0
222
0
256
0
126
0
274
0