よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】業績評価シート(令和6年度)Ⅰ.1.基盤的保険者機能の盤石化 (33 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63465.html |
出典情報 | 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第45回 9/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
また、協会ホームページにチャットボットを導入し、加入者等の制度や手続き等に対する相
談の利便性の向上を図っています。チャットボットは導入済みのものに加え、新たに 2024 年
7 月から 2025 年 3 月にかけて段階的に拡大 5しており、2024 年度は約 15 万件のご利用があり
ました。
④
お客様満足度調査・お客様の声を踏まえたサービスの向上
ア)お客様満足度調査
支部の窓口に来訪されたお客様の満足度調査を2025年3月に実施し、3,346件の回答をいただ
きました。窓口サービス全体としての満足度は97.7%(前年は98.6%)と引き続き高い水準の
満足をいただいています。支部ごとに調査結果を確認し、課題については改善を図ることで窓
口サービスの向上に努めていきます(図表4-16参照)。
[(図表4-16)お客様満足度窓口調査]
指標
2023年度
2024年度
窓口サービス全体としての満足度
98.6%
97.7%
職員の応接態度に対する満足度
98.9%
98.4%
職員の対応のスピードに対する満足度
98.4%
98.2%
職員の説明のわかりやすさに対する満足度
98.4%
98.4%
イ)お客様の声
電話や協会ホームページへの投稿等による「お客様の声」のご意見・ご提案、苦情を踏まえ、
ホームページや各種申請書の記入の手引き、ご案内文書・リーフレット等を加入者の視点で見
やすく理解しやすい内容へ見直しを行っています。2024年度は前年度と比較して「ご意見・ご
提案」、
「苦情」、
「お礼」の全てが減少しましたが、
「お客様の声」に耳を傾け、引き続きサービ
ス水準の向上に努めていきます(図表4-17参照)。
5
チャットボットに導入している内容は以下の16領域(内容)です。
限度額適用認定証、医療費のお知らせ、総合案内、マイナ保険証、傷病手当金、高額療養費、任意継続、被保険者証、高齢受
給者証、第三者行為、出産手当金、出産育児一時金、埋葬料、療養費、生活習慣病予防健診、特定健診
- 33 -
談の利便性の向上を図っています。チャットボットは導入済みのものに加え、新たに 2024 年
7 月から 2025 年 3 月にかけて段階的に拡大 5しており、2024 年度は約 15 万件のご利用があり
ました。
④
お客様満足度調査・お客様の声を踏まえたサービスの向上
ア)お客様満足度調査
支部の窓口に来訪されたお客様の満足度調査を2025年3月に実施し、3,346件の回答をいただ
きました。窓口サービス全体としての満足度は97.7%(前年は98.6%)と引き続き高い水準の
満足をいただいています。支部ごとに調査結果を確認し、課題については改善を図ることで窓
口サービスの向上に努めていきます(図表4-16参照)。
[(図表4-16)お客様満足度窓口調査]
指標
2023年度
2024年度
窓口サービス全体としての満足度
98.6%
97.7%
職員の応接態度に対する満足度
98.9%
98.4%
職員の対応のスピードに対する満足度
98.4%
98.2%
職員の説明のわかりやすさに対する満足度
98.4%
98.4%
イ)お客様の声
電話や協会ホームページへの投稿等による「お客様の声」のご意見・ご提案、苦情を踏まえ、
ホームページや各種申請書の記入の手引き、ご案内文書・リーフレット等を加入者の視点で見
やすく理解しやすい内容へ見直しを行っています。2024年度は前年度と比較して「ご意見・ご
提案」、
「苦情」、
「お礼」の全てが減少しましたが、
「お客様の声」に耳を傾け、引き続きサービ
ス水準の向上に努めていきます(図表4-17参照)。
5
チャットボットに導入している内容は以下の16領域(内容)です。
限度額適用認定証、医療費のお知らせ、総合案内、マイナ保険証、傷病手当金、高額療養費、任意継続、被保険者証、高齢受
給者証、第三者行為、出産手当金、出産育児一時金、埋葬料、療養費、生活習慣病予防健診、特定健診
- 33 -