よむ、つかう、まなぶ。
総ー8選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果について[657KB] (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63440.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第617回 9/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
中医協
総-8
7 . 9 . 1 7
選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果について
◯
「「日本再興戦略」改訂 2014」(平成 26 年6月 24 日閣議決定)を踏まえ、令和6年度
診療報酬改定の際と同様に、関係学会・医療関係団体・国民から、選定療養に追加すべき
ものに関する提案・現行の選定療養の類型の見直しに関する意見の募集を行った。
【意見募集期間】
令和7年4月 28 日~6月 30 日
【寄せられたご意見の全体像】
合計:343 件
新たな選定療養の追加に係る提案:140 件
医科
:77 件
歯科
:12 件
全般及びその他:51 件
既存の選定療養の見直しに係る提案:179 件
療養の給付と直接関係ないサービス等に関する意見:4件
その他:20 件
○
今後は、事務局において、さらに整理・検討を進め、必要に応じて中医協において議論
することとする。
【参考】選定療養について
健康保険法第 63 条第2項第5号において「被保険者の選定に係る特別の病室の提供その他の厚生労
働大臣が定める療養(以下「選定療養」という。)
」と規定されており、現在、厚生労働省告示におい
て、以下の 15 類型が定められている。
・
特別の療養環境
・
金属床総義歯
・
予約診療
・
小児う蝕の指導管理
・
時間外診療
・
水晶体再建に使用する多焦点眼内レンズ
・
大病院の初診
・
保険適用期間終了後のプログラム医療機器
・
大病院の再診
・
間歇スキャン式持続血糖測定器
・
180 日以上の入院
・
精子の凍結及び融解
・
制限回数を超える医療行為
・
長期収載品
・
歯科の金合金等
1
総-8
7 . 9 . 1 7
選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果について
◯
「「日本再興戦略」改訂 2014」(平成 26 年6月 24 日閣議決定)を踏まえ、令和6年度
診療報酬改定の際と同様に、関係学会・医療関係団体・国民から、選定療養に追加すべき
ものに関する提案・現行の選定療養の類型の見直しに関する意見の募集を行った。
【意見募集期間】
令和7年4月 28 日~6月 30 日
【寄せられたご意見の全体像】
合計:343 件
新たな選定療養の追加に係る提案:140 件
医科
:77 件
歯科
:12 件
全般及びその他:51 件
既存の選定療養の見直しに係る提案:179 件
療養の給付と直接関係ないサービス等に関する意見:4件
その他:20 件
○
今後は、事務局において、さらに整理・検討を進め、必要に応じて中医協において議論
することとする。
【参考】選定療養について
健康保険法第 63 条第2項第5号において「被保険者の選定に係る特別の病室の提供その他の厚生労
働大臣が定める療養(以下「選定療養」という。)
」と規定されており、現在、厚生労働省告示におい
て、以下の 15 類型が定められている。
・
特別の療養環境
・
金属床総義歯
・
予約診療
・
小児う蝕の指導管理
・
時間外診療
・
水晶体再建に使用する多焦点眼内レンズ
・
大病院の初診
・
保険適用期間終了後のプログラム医療機器
・
大病院の再診
・
間歇スキャン式持続血糖測定器
・
180 日以上の入院
・
精子の凍結及び融解
・
制限回数を超える医療行為
・
長期収載品
・
歯科の金合金等
1