よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書11(2003頁~2199頁)医療技術評価・再評価提案書 (38 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

⑭参考文献1

⑭参考文献2

⑭参考文献3

1)名称

Efficacy and safety of endoscopic submucosal dissection for superficial colorectal tumors more than 50 mm in diameter

2)著者

Yoshikazu Hayashi, et al.

3)雑誌名、年、月、号、ページ

GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY 2016 Mar;83:602-7.

4)概要

5cm超の病変であっても、5cm以下の病変と一括切除率は同等で合併症は増加しない。ただし、治療時間は有意に延長する(157分 vs 68分)。合
併症が増加しなかった理由としては、術者のバイアス(より上級者が大きな病変を担当)が考えられる。

1)名称

Outcomes of endoscopic submucosal dissection for colorectal neoplasms: Prospective, multicenter, cohort trial

2)著者

Nozomu Kobayashi, et al.

3)雑誌名、年、月、号、ページ

Digestive Endoscopy 2022 Jul; 34: 1042–1051

4)概要

本邦においては大腸ESDの技術は標準化され、治療時間、一括切除率、穿孔率などの指標は初期の報告よりも大幅に改善していた。また非公開
データではあるが、5cm超の病変では一括切除率は同等(97.7% vs 96.9%)ながら、治療時間の延長(188分 vs 77分, P<0.001)、穿孔の増加
(5.8% vs 2.8%, P=0.103)が示された。

1)名称

Long-term Outcomes After Endoscopic Submucosal Dissection for Large Colorectal Epithelial Neoplasms: A Prospective, Multicenter,
Cohort Trial From Japan

2)著者

Ken Ohata, et al.

3)雑誌名、年、月、号、ページ

Gastroenterology 2022 Nov;163(5):1423-1434

4)概要

大腸ESDの5年生存率は良好で、ガイドラインの治癒切除に相当する患者では、再発を認めなかった。局所再発は0.5%のみであった。

1)名称
2)著者
⑭参考文献4

3)雑誌名、年、月、号、ページ

4)概要
1)名称
2)著者
⑭参考文献5

3)雑誌名、年、月、号、ページ

4)概要

※⑬については、1.の「主たる申請団体」および「上記以外の申請団体」以外に、提案される医療技術に関する研究、会合、論文発表等を実施している学会等の関連団体や研
究者等の名称を記載すること。

2040