よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-3】(3)一部の福祉用具に係る貸与と販売の選択制の導入に関する調査研究事業(案) (49 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62797.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第247回 9/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)
選択制の導入に伴う福祉用具貸与・販売事業所への指導・対応状況についてお伺いします
① 一部の福祉用具における貸与と購入の選択制導入に関する福祉用具貸与・販売事業所への説明の実施状況について教えてください 【複数選択可】
1. 貸与事業所向けの個別説明会を実施
2. 集団指導等の場で口頭説明を実施
3. 文書等による案内を実施
4. 問い合わせを受けて随時回答
5. 運営指導等の場で説明を実施
6. その他
(
)
7. 特になし
①-1
①で「1.貸与事業所向けの個別説明会を実施」と回答された方にお伺いします
令和6年4月~令和7年9月時点までの実施回数実績を教えてください
回
①-2
①で「2.集団指導等の場で口頭説明を実施」と回答された方にお伺いします
令和6年4月~令和7年9月時点までの実施回数実績を教えてください
回
② 一部の福祉用具における貸与と販売の選択制導入に関する保険者の方針(福祉用具貸与・販売事業所向け)を教えてください
(選択) 1. 保険者としての方針は特に示していない
2. 保険者としての方針を示している
②-1
②で「2.保険者としての方針を示している」と回答された方にお伺いします
示している具体的な方針について教えてください (自由記述)
③ 利用者が購入を選択した場合に、保険者が福祉用具貸与・販売事業所に求めている対応を教えてください 【複数選択可】
1. 販売前の事前相談
2. その他
(
)
3. 通常の購入に関する手続き以外、求めている対応は特になし
④ 福祉用具貸与・販売事業所の運営指導時に選択制に関して確認している書類を教えてください 【複数選択可】
1. 選択制導入にあたっての記録(サービス担当者会議の議事録等)
2. サービス提供記録
3. その他
(
)
4. 特になし
④-1
④で「1.選択制導入にあたっての記録」と回答された方にお伺いします
具体的な確認事項を教えてください 【複数選択可】
1. 選択制の制度主旨の説明の実施有無
2. 多職種による協議の実施有無
3. 貸与または購入を提案した理由
4. その他
(
)
5. 特になし
49
選択制の導入に伴う福祉用具貸与・販売事業所への指導・対応状況についてお伺いします
① 一部の福祉用具における貸与と購入の選択制導入に関する福祉用具貸与・販売事業所への説明の実施状況について教えてください 【複数選択可】
1. 貸与事業所向けの個別説明会を実施
2. 集団指導等の場で口頭説明を実施
3. 文書等による案内を実施
4. 問い合わせを受けて随時回答
5. 運営指導等の場で説明を実施
6. その他
(
)
7. 特になし
①-1
①で「1.貸与事業所向けの個別説明会を実施」と回答された方にお伺いします
令和6年4月~令和7年9月時点までの実施回数実績を教えてください
回
①-2
①で「2.集団指導等の場で口頭説明を実施」と回答された方にお伺いします
令和6年4月~令和7年9月時点までの実施回数実績を教えてください
回
② 一部の福祉用具における貸与と販売の選択制導入に関する保険者の方針(福祉用具貸与・販売事業所向け)を教えてください
(選択) 1. 保険者としての方針は特に示していない
2. 保険者としての方針を示している
②-1
②で「2.保険者としての方針を示している」と回答された方にお伺いします
示している具体的な方針について教えてください (自由記述)
③ 利用者が購入を選択した場合に、保険者が福祉用具貸与・販売事業所に求めている対応を教えてください 【複数選択可】
1. 販売前の事前相談
2. その他
(
)
3. 通常の購入に関する手続き以外、求めている対応は特になし
④ 福祉用具貸与・販売事業所の運営指導時に選択制に関して確認している書類を教えてください 【複数選択可】
1. 選択制導入にあたっての記録(サービス担当者会議の議事録等)
2. サービス提供記録
3. その他
(
)
4. 特になし
④-1
④で「1.選択制導入にあたっての記録」と回答された方にお伺いします
具体的な確認事項を教えてください 【複数選択可】
1. 選択制の制度主旨の説明の実施有無
2. 多職種による協議の実施有無
3. 貸与または購入を提案した理由
4. その他
(
)
5. 特になし
49