よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 令和6年度業務実績評価説明資料 (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅲ 評定の根拠








業務の合理化・効率化

業務の合理化においては、繰り返し長時間労働を行っている部門・職員に対しては、所属長等を
通じてヒアリング等を行い、長時間労働の原因究明、抑制に努めた。
各種会議・研修等の場における指示等により年次有給休暇の取得率の向上に努めた。
医師の働き方改革については、診断書作成補助やカルテ代行入力等を行う医師事務作業補助者の
積極的な活用等により、医師の業務負担軽減の推進を図るとともに、長時間労働医師に対する面接
指導体制を整備することにより、医師の健康確保に努めた。

機動的かつ効率的な業務運営

「調達等合理化計画」に基づいた更なる競争性の確保及び仕様の見直し等による経費節減を図っ
た。

32