よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-1令和8年度薬価改定について➄ (79 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66037.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第241回 11/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ゾコーバ錠の通常承認に伴う薬価上の取扱い(令和6年3月)



令和5年3月の薬価収載にあたり、ゾコーバ錠は緊急承認されたものであることから、通常承認後、当該
承認に係る審査の結果等を踏まえて、改めて本剤の薬価について検討することとされ(※1)、令和6年3
月5日に本剤は通常承認となったことから、同年3月の中医協総会で議論。
※1「高額医薬品(感染症治療薬)に対する対応について」骨子(令和5年2月15日 中医協了解)

○ 本剤の薬価については、薬価算定組織における「通常承認に係る審査の結果、感染動向や本剤の投与状況、
実際の市場規模等を踏まえ、本剤の臨床的位置づけに変わりはなく、承認事項(効能・効果、用法・用量)

も緊急承認時と通常承認時で同じであることに加え、比較薬の薬価や臨床上の位置づけも変化がないことか
ら、薬価収載時の算定方法に基づき対応することが妥当であり、現⾏の薬価と同額とすることが適切」との
判断に基づき、中医協総会において現行薬価と同額とすることが承認された。(令和6年3月22日)

○ 併せて、本剤に係る収載後の価格調整(市場拡大再算定)の対応(※2)については、対象疾患の特性を
踏まえたルールとされており、依然として感染が継続している状況や本剤の審査結果等を踏まえ、本扱いに
ついては今後も継続することが了解された。
※2 「高額医薬品(感染症治療薬)に対する対応について」(令和5年2月15日中医協了解)の「2.薬価収載後の価格調整(市場拡大再算定)」
及び「高額医薬品(感染症治療薬)に対する対応について〔追補〕」(令和5年3月8日中医協了解)

79