よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医療事故調査制度に関するこれまでの議論の整理を踏まえた今後の進め方等について (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64063.html
出典情報 医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第4回 10/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.医療事故判断の質向上(制度理解の向上)
医療事故・調査支援センターおよび日本医師会の取組

〇 医療事故調査・支援センターが日本医師会に委託し実施する「管理者・実務者セミナー」では、管理者およ
び実務者を対象として、医療事故の判断、死亡事例発生時の初期対応等の内容を含む5時間程度の研修を開
催している。
令和7年8月8日 第2回医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会資料より一部改変

「管理者・実務者セミナー」(日本医師会委託)

宮田オブザーバー資料

○ 目的
各医療機関で医療事故調査制度運用の主軸を担う管理者、実務者が、医療事故調査を
行うにあたり必要な知識・技能を習得することを目的とした研修
○ 内容 (講義5時間)

・医療事故調査制度の概要
・医療事故の判断
・当該医療機関における対応
– 死亡事例発生時の初期対応 - 死亡事例発生時の関係者への聞き取り ・支援団体・外部委員の役割
・報告書の作成

20

20