よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医療事故調査制度に関するこれまでの議論の整理を踏まえた今後の進め方等について (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64063.html
出典情報 医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第4回 10/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.医療事故判断の質向上(院内体制の構築)
研究班の取組
〇 医療事故が疑われる死亡事例に対応するため、医療事故が疑われる事例が発生した際の医療安全担当
者等への報告体制の整備や全死亡事例から医療事故が疑われるかどうか網羅的に把握する仕組みの整
備を推奨している。
〇 医療機関の管理者が組織として医療事故判断を行うための「院内検討会」について、院内規程などで
定めておくとともに、実際に判断に関する検討を行うにあたっても、検討内容およびその結果を記録
に残し、保管先を明確にし、事後的に検証できるようにしておくことを推奨している。

記録
記録

記録

「医療機関内の医療事故の機能的な報告体制構築のための手引き」より一部追記

14