よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 分娩取扱施設を対象とした「分娩取扱施設における出産に係る費用構造の把握のための調査研究」について(野口参考人提出資料) (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56641.html
出典情報 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第9回 4/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

産婦の年齢等(分娩状況別・分娩経験別)



「経産婦」は「初産婦」と比べ、年齢が高く、「妊娠週数」と「在院日数」が短い。
「初産婦」は「経産婦」と比べ、「社会的ハイリスクへの該当」割合が高い。

帝王切開

年齢

身長

非妊時体重

出産時の妊娠週数

母親の在院日数
社会的ハイリスク
への該当有(%)

標本数
平均値
標準偏差
標本数
平均値
標準偏差
標本数
平均値
標準偏差
標本数
平均値
標準偏差
標本数
平均値
標準偏差
標本数
件数
割合

初産婦
27
31.7
5.3
28
156.4
7.9
27
56.3
10.2
28
39.7
1.2
28
9.3
2.7
0
0
0.0%

経産婦
24
33.0
3.0
24
158.1
6.4
22
54.5
7.9
24
38.2
1.2
24
8.4
1.5
0
0
0.0%

無痛分娩


51
32.3
4.4
37
157.2
7.2
49
55.5
9.2
52
39.0
1.4
52
8.9
2.2
0
0
0.0%

初産婦
37
31.2
4.8
37
159.8
5.4
37
54.0
9.2
37
39.3
1.1
37
7.0
1.3
37
4
10.8%

経産婦
38
33.2
4.2
38
160.0
5.8
38
55.6
10.7
38
38.9
1.0
38
5.9
0.8
38
1
2.6%

その他の分娩


75
32.2
4.6
75
159.9
5.6
75
54.8
9.9
75
39.1
1.1
75
6.4
1.2
75
5
6.5%

初産婦
330
29.3
4.8
332
158.3
5.4
331
54.0
10.4
334
39.6
1.2
322
6.3
1.6
334
24
7.2%

経産婦
435
32.6
4.9
430
158.4
5.6
431
54.0
8.6
433
39.4
2.1
395
5.5
2.6
435
12
2.8%




770
31.2
5.1
767
158.3
5.5
767
54.0
9.4
772
39.5
1.8
721
5.8
2.3
776
36
4.6%

初産婦
394
29.6
4.9
397
158.3
5.6
395
54.2
10.3
399
39.5
1.2
387
6.5
1.9
399
28
7.0%

経産婦
497
32.6
4.7
492
158.5
5.7
491
54.1
8.8
495
39.3
2.1
457
5.6
2.6
497
13
2.6%


896
31.3
5.0
894
158.4
5.6
891
54.2
9.5
899
39.4
1.7
848
6.1
2.3
904
41
4.5%

※ すべての調査項目において外れ値の検定・除外は行っていない。
※ 「その他の分娩」とは、患者(産婦)票において帝王切開分娩と無痛分娩以外であったものであり、正常な経腟分娩等が該当する。

41