よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


経済財政運営と改革の基本方針2025 ~「今日より明日はよくなる」と実感できる社会へ~(令和7年6月13日閣議決定) (4 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2025/decision0613.html
出典情報 経済財政運営と改革の基本方針2025(6/13)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4.国民の安心・安全の確保
(1) 防災・減災・国土強靱化の推進
(2) 東日本大震災からの復興・再生及び能登半島地震からの復旧・復興等
(3) 外交・安全保障の強化
(4) 経済安全保障の強化
(5) 外国人との秩序ある共生社会の実現
(6) 「世界一安全な日本」の実現
(7) 「誰一人取り残されない社会」の実現

第3章 中長期的に持続可能な経済社会の実現 ―――――――――――37
1.「経済・財政新生計画」の推進
2.主要分野ごとの重要課題と取組方針
(1)全世代型社会保障の構築
(2)少子化対策及びこども・若者政策の推進
(3)公教育の再生・研究活動の活性化
(4)戦略的な社会資本整備の推進
(5)持続可能な地方行財政基盤の強化
3.計画推進のための取組の強化
4.物価上昇に合わせた公的制度の点検・見直し

第4章 当面の経済財政運営と令和8年度予算編成に向けた考え方 ――51
1.当面の経済財政運営について
2.令和8年度予算編成に向けた考え方