よむ、つかう、まなぶ。
資料1 財政総論 (39 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20251105zaiseia.html |
| 出典情報 | 財政制度分科会(11/5)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
総理所信表明演説(抜粋)
中長期的には、日本経済のパイを大きくしていくことが重要です。我が国の課題を解決することに資する
先端技術を開花させることで、日本経済の強い成長の実現を目指します。そのために、「日本成長戦略会
議」を立ち上げます。
この内閣における成長戦略の肝は、「危機管理投資」です。経済安全保障、食料安全保障、エネルギー
安全保障、健康医療安全保障、国土強靱(きょうじん)化対策などの様々なリスクや社会課題に対し、官
民が手を携え先手を打って行う戦略的な投資です。世界共通の課題解決に資する製品・サービス・インフラ
を提供できれば、更なる日本の成長につながります。未来への不安を希望に変え、経済の新たな成長を切り
拓きます。
AI・半導体、造船、量子、バイオ、航空・宇宙、サイバーセキュリティ等の戦略分野に対して、大胆な投資
促進、国際展開支援、人材育成、スタートアップ振興、研究開発、産学連携、国際標準化といった多角的
な観点からの総合支援策を講ずることで、官民の積極投資を引き出します。
「世界で最もAIを開発・活用しやすい国」を目指して、データ連携等を通じ、AIを始めとする新しいデジ
タル技術の研究開発及び産業化を加速させます。加えて、コンテンツ産業を含めたデジタル関連産業の海外
展開を支援します。
(略)
国民生活及び国内産業を持続させ、更に立地競争力を強化していくために、エネルギーの安定的で安価な
供給が不可欠です。特に、原子力やペロブスカイト太陽電池を始めとする国産エネルギーは重要です。GX
予算を用いながら、地域の理解や環境への配慮を前提に、脱炭素電源を最大限活用するとともに、光電融
合技術等による徹底した省エネや燃料転換を進めます。また、次世代革新炉やフュージョンエネルギーの早期
の社会実装を目指します。
こうした施策を直ちに具体化させてまいります。我が国の総力を挙げて、強い経済を実現していこうではありま
せんか。
38
中長期的には、日本経済のパイを大きくしていくことが重要です。我が国の課題を解決することに資する
先端技術を開花させることで、日本経済の強い成長の実現を目指します。そのために、「日本成長戦略会
議」を立ち上げます。
この内閣における成長戦略の肝は、「危機管理投資」です。経済安全保障、食料安全保障、エネルギー
安全保障、健康医療安全保障、国土強靱(きょうじん)化対策などの様々なリスクや社会課題に対し、官
民が手を携え先手を打って行う戦略的な投資です。世界共通の課題解決に資する製品・サービス・インフラ
を提供できれば、更なる日本の成長につながります。未来への不安を希望に変え、経済の新たな成長を切り
拓きます。
AI・半導体、造船、量子、バイオ、航空・宇宙、サイバーセキュリティ等の戦略分野に対して、大胆な投資
促進、国際展開支援、人材育成、スタートアップ振興、研究開発、産学連携、国際標準化といった多角的
な観点からの総合支援策を講ずることで、官民の積極投資を引き出します。
「世界で最もAIを開発・活用しやすい国」を目指して、データ連携等を通じ、AIを始めとする新しいデジ
タル技術の研究開発及び産業化を加速させます。加えて、コンテンツ産業を含めたデジタル関連産業の海外
展開を支援します。
(略)
国民生活及び国内産業を持続させ、更に立地競争力を強化していくために、エネルギーの安定的で安価な
供給が不可欠です。特に、原子力やペロブスカイト太陽電池を始めとする国産エネルギーは重要です。GX
予算を用いながら、地域の理解や環境への配慮を前提に、脱炭素電源を最大限活用するとともに、光電融
合技術等による徹底した省エネや燃料転換を進めます。また、次世代革新炉やフュージョンエネルギーの早期
の社会実装を目指します。
こうした施策を直ちに具体化させてまいります。我が国の総力を挙げて、強い経済を実現していこうではありま
せんか。
38