よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 在宅医療の提供体制の整備に関する検討等について (54 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64805.html
出典情報 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(令和7年第2回 10/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護老人保健施設における看取りに関する状況
・介護老人保健施設において、看取りの対応方針として「積極的に、看取り対応をしていきたい」「積極的ではないが、希望があれば看
取り対応をしていきたい」と回答した施設がそれぞれ39.5%、40.4%であった。1年間(令和5年10月-令和6年9月)に死亡退所者が
いた施設は全体の77.9%、看取り期の入所者の救急搬送があった施設は全体の23.5%であった。ACPの実施状況は必ず、もしくは、ほと
んど(8割以上)の入所者に対して実施している施設が合わせて全体の34.8%であった。

■看取りの対応方針(n=897)

■施設内で看取り期にあった入所者の救急搬送事例(n=897)

■入所者に対するACP実施状況(n=897)

■過去1年間(令和5年10月-令和6年9月)の死亡退所者の有無(n=897)

出典:令和6年度老人保健健康増進等事業
介護老人保健施設利用者等に対する急変時等の治療方針に関する意思決定支援にかかる調査研究事業報告書より作成

54