よむ、つかう、まなぶ。
薬-1令和8年度薬価改定について③ (34 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64334.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第239回 10/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
希少疾病用医薬品に対する小児に係る用法・用量等の追加に係る加算
薬価収載時に市場性加算(Ⅰ)を受けている品目については、小児の用法・用量等が追加された場合、薬価改定時に
小児加算の適用となる。
他方、小児の用法・用量等の早期開発を促しているが、希少疾病用医薬品の用法・用量等を成人と小児で同時開発し
た場合は、薬価算定時において市場性加算(Ⅰ)と小児加算の併加算は認められない。
希少疾病用医薬品について
小児と成人の同時開発
希少疾病用医薬品について
小児の用法・用量等の段階的開発
小児加算分
市場性加算(I)
加算分
小児の用法・
用量等の追加
又は
市場性加算(I)適用
市場性加算(I)適用
+
薬価算定時
市場性加算(I)適用
小児加算適用
小児加算適用
薬価改定時
薬価算定時
34
薬価収載時に市場性加算(Ⅰ)を受けている品目については、小児の用法・用量等が追加された場合、薬価改定時に
小児加算の適用となる。
他方、小児の用法・用量等の早期開発を促しているが、希少疾病用医薬品の用法・用量等を成人と小児で同時開発し
た場合は、薬価算定時において市場性加算(Ⅰ)と小児加算の併加算は認められない。
希少疾病用医薬品について
小児と成人の同時開発
希少疾病用医薬品について
小児の用法・用量等の段階的開発
小児加算分
市場性加算(I)
加算分
小児の用法・
用量等の追加
又は
市場性加算(I)適用
市場性加算(I)適用
+
薬価算定時
市場性加算(I)適用
小児加算適用
小児加算適用
薬価改定時
薬価算定時
34